![あーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の妹の結婚式に27週の妊婦で参列するか悩んでいます。コロナ感染者が少ない地域で、マスク着用OK。出席か欠席か、皆さんの意見を聞きたいです。
結婚式への参列について…
7月初めに主人の妹の結婚式があります。
その頃は27週でギリギリ安定期だと思うので、出来れば参加したいのですが…
遠方で車で4時間ほどかかる。
そのためホテルに前泊・後泊あり。
結婚式当日は平日で、15人程度の家族のみ。
挙式は神社なので屋外。
披露宴はなく、ホテルで食事会あり。
ホテルは休業明け直後で利用者は少ないとのこと。
コロナ感染者1桁の地域(こちらも少ない地域です)
コロナのこともあり、新郎新婦側からは私が妊婦なので当日マスク着用OKと言ってくれてます。
義理の妹ではありますが、毎日連絡を取るくらい仲が良く、実の妹のように思ってるので、私自身はとても参加したい気持ちが強いです😣
以上のことを踏まえて、出席か欠席かどう判断される方が多いのか、ご意見をお聞きしたいです…!
もちろん主治医には相談する予定です!
- あーちゃんママ(4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら参加です🤣
その頃なら、産前旅行とか行ってる友達も多いし私自身も色々行っていたので😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
もし私なら…もちろん参加します!
27週だし、妊婦が移動するには1番ちょうどいい時期かな〜と思うので、私なら心配点はコロナのみです👍
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
やっぱり時期的には一番いいですよね😊
私もコロナがなければ、何の心配もなく即決で参加!と決めていたのですが、心配でみなさんのご意見お聞きしたくて、、
主治医にも強く参加希望と伝えた上で相談してみます!- 5月24日
![えりんぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりんぎ
切迫等問題がなければ私も参加します☺️💓
行き帰りの移動で休憩はマメにとったり、無理はせずで✨
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
一応結婚式の一週間ほど前にちょうど検診があるので、その時に経過順調だったら参加しようと思います😊
車なのでのんびり休憩挟みながら、できるだけ負担かけないようにすることも伝えて主治医にも相談してみます!- 5月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出席します!
コロナの感染を考えると、車での移動ですし、家族のみですし。
妊婦としても、5ヶ月から7ヶ月はお腹も大きすぎず、いい時期だと聞きます。
なんとなくですが、このご時世、主治医はダメっていう気がしますが。。
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
車なのでこまめに休憩取りながら負担かからないようにして行こうかなと思います😊
主治医からは反対されるかもしれませんね…
でも一応伝えて、検診でも問題ないか診てもらってからにしようと思います!- 5月24日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
一人目27週の時、そのくらいの遠方にも旅行行ってたので、義理の妹さんであれば参列します。勿論コロナが落ち着いてればですが💦
なんなら33週でもそれより遠方に旅行にいったりしてたので(^_^;)
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
旅行や遠出をするなら27週までにした方がいいと聞くので、週数的には一番いいのかなと思ってます😊
コロナが心配ではありますが、幸いこちらも向こうも感染者は少ない地域で、また7月なので落ち着いてるかなぁと😅
一応主治医にも伝えてみます!- 5月28日
![悠 はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠 はるか
うーん、わたしなら行かないです💦
そのかわりリモートというか、オンラインで出席できないか相談するかもしれません。
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
リモートやオンラインなどはできないので、コロナの心配や体の心配もあるんですが、やはり仲の良い義妹なのでどうしても参加したい気持ちが強く、式場側もコロナに関しては万全な対策をしてくれるそうなので、主治医にも相談してOKなら行こうと思います😣- 5月28日
![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみ
私なら参加します😊
いまのコロナの状況で親族のみ、挙式も屋外ならいいかな〜と😊
もちろん自分の体調が第一ですが💦
ただ、4時間の車の移動でもしんどいと聞いたことがあるので、クッションとかなにか持っていってもいいかもしれないですね!
-
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
車移動についてはこまめに休憩を取りながら負担がかからないようにして行こうと思います😊
すぐお尻が痛くなるのでクッション持って行きます!- 5月28日
あーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
コロナがなければ何の心配もなく参加を決めるのですが、ちょっと心配だったのでご意見お聞きできて良かったです😊
私自身は強く参加希望と主治医にも伝えてみます!