※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NATSU
家族・旦那

私が悪いのでしょうか?妊婦です。旦那と喧嘩しました。引っ越したばかり…

私が悪いのでしょうか?妊婦です。

旦那と喧嘩しました。

引っ越したばかりなので、物の収納が出来てないから
それを入れるタンスやケースを買いに行きたいと
私は言いました。


旦那「じゃあ買って帰ってきたらその日のうちに
荷物全部入れちゃおうね。手伝うからさ」


私「明日仕事だから今日はやりたくない。
3日後くらいの夜勤明けか、休みの日にやるよ」


旦那「ダメ。そんな物置けるスペース家には無いでしょ」


私「いやいやいや、自分のペースでやって行きたいし
自分の物だから自分で整理したいから」


旦那「じゃあ今日買わなくていいじゃん」


私「え???ウチ妊婦だよ????
休みが合う日に買いに行って荷物持ってよ。
次いつ休みが合うかわからないじゃん」


旦那「自分で買ってこれるでしょ。
妊婦とか女性って分かれば店員さん車まで運んでくれるし。
車から家に運ぶ時は俺が運ぶから買うだけなら自分で行けばいいでしょ」



私「意味わかんない。一緒に行ってくれれば済むことじゃん
なんで?その日に片付けないと買ってきちゃダメみたいな。
ウチはゆっくりやりたいの。」


この後に旦那はいろいろ言ってましたが
私が泣いちゃってもう話が頭に入ってこなかったです。

とても旦那に失望しました。

これは私がわるいんでしょうか?

コメント

🎀

私も旦那さんの意見になっちゃうな
早く片付けて家の中を完成させてゆっくりしたいと思っちゃいますし行動しますね
しかも休みが合わない日が多いなら尚更

ママリ

旦那さんが悪いです、
妊婦ってわかっても店員さんは車まで運んでくれませんよ。
19週だとまだお腹の大きさ小さいので妊婦さんだってわからないと思います。

はじめてのママリ🔰

悪くないと思います!!
旦那さん自己中だなと思います!
妊婦だとしんどいし、自分のペースでやりたいと思うのは当然です!
なら妊婦になってみろ!と思いますね、、もっと気遣って欲しいですよね!
そんな何週間もとかおきっぱなしにする訳でもなく3日後とか数日ですよね💦

はじめてのママリ🔰

買い物行くだけでも疲れるのにその日のうちに片付けまで出来ないし、考えながらやるからそれなりに自分の余裕のある時にやりたいですよね😡
ほんでお店によって運んでくれたりくれなかったりあるし。

男は黙って妊婦の要望だけ叶えろ🖕
冗談まじりですが、旦那には自我を出すなってよく言ってます笑

はじめてのママリ🔰

旦那の思いやりがないのが悪いです。
「妊婦って分かれば店員さん運んでくれるでしょ」って、1番妊婦ってわかってるお前が運ばないのに、店員が運ぶかよ

はじめてのママリ🔰

率直な意見ですが、
9対1で旦那さんが悪いと思います。

「自分で買ってこれるでしょ
店員さん車まで運んでくれるし」と
他人事みたいな言い方が
妊娠中の奥さんに言う言葉ではないので、
ありえないです💦
頼りにならないし、愛情も感じられ
ませんでした。

私も妊娠中なのですが
日頃、気をつけるようにしているのは
言い方や頼み方ですね。
妊婦さんを労わってください!感を
全面出すのは違うと思うし、
旦那の意見も尊重しなきゃなと
思うからです。