
コロナが落ち着くまでは親に会わないと言われています。外出は控えるつもりですが、親との会うことについて悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
緊急事態宣言は一応解除されたものの
まだ安心できる訳ではないのですが、
コロナがすごい流行ってから母に孫にもしものことがあったら嫌だからコロナが落ち着くまでは会わないと言われてました。
解除されても、外食やお出かけはまだしないつもりなのですが、
親と会うぐらいなら少しでもいいのかなと、思ってて😞
あと1年ぐらいは会わないべきなのか難しい💦
結局自己判断なんですけど、皆さんの場合は
どんな感じですか??
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
えー、会います!
今一番可愛い時期なのに会わせられないのは悲しいですね😓

一児のママ
同じこと思っていました!
緊急事態宣言が出ていれば絶対合いませんが解除されたので明日遊びに行こうと思っています☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😞
解除もされたし、会うのぐらいだったら大丈夫ですね。
私も近々会おうと思います🙇♀️- 5月23日

ママリ
解除されて2週間?ほどたったので、実家、義理実家へは少しずつ行くようになりました。難しいですよね。。。

mimi
第二波第3波きてもおかしくないので解除されても会いに行かないです。
完全にとは言いきれませんが
3~4ヶ月くらい様子見します。

ぽぽ
友達とはまだあいませんが、両親とは会っています‼︎
お互いに気をつけながらでしたら大丈夫なのかな?とおもいます😖

🧸 (26)
吉村知事が孫に会いに行くのは大丈夫!って言ってたので(笑)
双方が同意してるなら会うしあわせます!!

退会ユーザー
親に会ってますが、
マスク着用でお食事無しにしてます☺︎♡

Sherry
お互いに自粛している同士なら
会ってもいいんじゃないですかね!

退会ユーザー
年内は様子見して会いません。
まぁ、実家は飛行機の距離なので、、、そもそも年1しか会わないんですが😅苦笑
義実家は近いので解除されたら会わせろ的な感じでしょうが、、、出産も控えてるので上の子も年内は会わない予定です。
はじめてのママリ🔰
もちろん会わしたいし両親も
会いたがってるけど、両親にコロナが流行ってた時期にそう言われたので難しくて💦
1番死ぬことが怖いので、
悲しいというより子供のこと考えてあげたくて💦でも今の時期が1番難しい、、