
コメント

ままり
同じく9ヶ月の娘がいます!
つかまり立ちが出来るので立っててもらってYouTubeやお尻拭きケースなどで気を紛らわせてます!

すず
新しいオムツ渡して毎回同じ歌を歌ってました!
それを歌っている間はじっとしてくれてました。
-
初めてのママリ🔰
なるほど新しいオムツ!歌!!やってみます♡
- 5月23日

Yu-mama
つかまり立ちできるなら、うちは、寝転がってオムツ替えしてませんでした💦
立ったままでオムツ替えしてました。
お風呂上がりも立ったままです。
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
つかまり立ち出来ますがなかなか立っても動いてしまって…💦
慣れたらいけますかね💦頑張ります!!- 5月23日

ユウキ
動いてダメなときはおかあさんと一緒見てもらってます😌
あと湯上がりのあとはバスタオル二枚使って十字型において、ひとつは胴体に巻いて上から押しふき、残りのバスタオルで腕と顔、頭をさっとふきます☺️そしてぐるぐる巻きのまま居間に連れてきて保湿→おかあさんと一緒。という流れでいまはなんとかなってます!
おかあさんも一緒万能です😂
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
おーー!おかあさんと一緒強い!👏✨
YouTubeで見せてるってことですか??- 5月24日
-
ユウキ
録画しておいてテレビで見せてます☺️
うちはYouTube全然見せてなくて💦- 5月24日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます☆
なるほどテレビですね!うちもマネしてみます🙏✨- 5月24日

ちよ
わかります!暴れて私からすり抜けてハイハイで何処かに行ってしまいます😭💦こっちも変な体制ではかせてるので、手首の腱鞘炎がなかなさよくなりません💦
立たせている時は目の前におもちゃやらおしりふきやら置いていますが、最近は脱衣所や和室の扉を閉めて狭い空間で着せています。逃げても逃げれず、私も立って追いかけなくてもよくなったのでかなりストレスが減りました😅
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
腱鞘炎💦大変ですね😱
なるほど狭い空間にするのありですね!!- 5月24日

ゴルゴンゾーラ
うちも暴れるしズリバイでどこかに行こうとするので必死です😂
新しいおむつや、保湿剤のチューブ、綿棒のケースが好きみたいで、それを渡してる隙にやってます!
時間との勝負です😂
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
何故かオムツとか保湿剤すきですよね😂
持たせます!😂- 5月24日
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
おしりふき ケースなんであんな好きなんでしょうね🤣うちもです😂
やはり気を紛らすもの必要ですね!