![とら11。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達への妊娠報告で返信がなく、ショックを受けています。過去には支え合い、お祝いもした仲でした。友達の反応に戸惑いを感じています。
友達への妊娠報告。
二人目の妊娠なので親しい友達、同じように報告をあらかじめしてくれていた友達にのみ安定期に入って報告をしました。
雑談の中でタイミングみてさらっと二人目妊娠のことと秋に出産予定ということのみ伝えました。
一人だけ返事がないのでちょっと、いやかなり悲しくて💦💦
その子はメール不精だし普段からあまりLINEはしなかったけど、こちらからLINEした時には遅くても次の日には返してくれる子でした。
数年前不妊に悩んで病院行っていましたがそのころはよく遊んでいて色んなこと励ましあいました。
無事妊娠したときは泣いてお祝いもしました。
そのあとわたしも結婚して離れてしまいましたが定期的な連絡はしていました。
一人目がやんちゃ過ぎて二人目はいらない、無理と言っていたけれど自然に二人目が出来、生むことも悩んでいました頑張って育児している様子でした。
妊娠の報告にレスがなかったことある方いますか?
かなり気をつかって相手やタイミング、文面も考えてただけに返信がないことがショックです。。
- とら11。(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
送られてから、何日くらい経っているんですか?
相手の気持ちを気遣い、送ったのに返信がないと心配ですし、モヤモヤしますね。
私も友人に妊娠報告の連絡して、約1週間返信がありません。(既読にはなっています。)医療関係の仕事してるので忙しいのかな?と思ってましたが、今までは3日くらいで返信きてました。
3日過ぎたくらいから、考えても仕方ないなと割りきり返ってきたら返信しようと思ってます!
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
忙しいのではないでしょうか?その友人は、お子さんも質問者さんより先に二人いらっしゃるため羨ましい等はないと思うので、個人的な事情があるのかなとは思います。
忙しい、考えなくちゃいけないことや悲しかった出来事があったりして、それどころじゃないんだと思います。
妊娠報告は「相手から」連絡こない限り私はしないので、返事がないことはなかったです。
ただ、就職決まったと報告してスルーした友人はいました。悲しい出来事があって返事どころではなかったそうです。
何か事情があるかもしれないし、悲観的にならず待ちましょう(^^)
-
とら11。
そうですね❗️
考えることたくさんありますので忘れて過ごしたいと思います^_^
聞いていただきありがとうございました💓- 5月25日
とら11。
共感していただいて嬉しいです。ありがとうございます。
まだ四日なのですが何かあったのかなという心配な気持ちと何かひっかかってることがあって返信したくないのかな、と考えてしまいます。
ちょっと考えられるのは一か月くらい前にグループLINEを複数グループでしていたのですがその時になんで言わなかったの?とか思われてるのかな。そうだとしても事情はあるし知らんがなって気持ちにもなるので私も割り切って考えないようにしたいと思います!
ありがとうございます😊
ぴっぴ
日が経つごとに、ついついよからぬ方へと考えてしまいますよね。
そんな事があったんですね!
それは、報告する側の自由だと思います。
もしそこが気になるなら、連絡返さないとかじゃなくて、聞いてくれたらいいのにと思ってしまいます。(グループLINEじゃなくて、個人的に連絡をとって。)
話がこじれたりすることなく、今まで通り連絡が取れて話せるといいですね。
とら11。
聞いていただき本当にありがとうございました✨
返事はありませんが気にせず過ごしたいと思います❣️