※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

二人目ほしいのかわからなくなってきてしまいました😢😢😢😢😢欲しいけど、自…

二人目ほしいのかわからなくなってきてしまいました😢😢😢😢😢欲しいけど、自信ない

コメント

はじめてのママリ🔰 

わかります。
計画は決まってるんですが、私のメンタルがもたないなー。と思ってます。
私はひとりっ子だったのでひとりっ子アリだと思ってますが、実母や義母から二人目は?といわれるようになってきたし、周りも二人目妊娠が増えてきたので若干の焦りがあります。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。最初は2歳さがいいなーとか思ってたんですが、すぐできなかったし、仕事復帰もあるので3歳差と思ってたらコロナだし…とかよりも、自分のメンタルの低さで二人目妊娠、育児やっていけるのか????とか考えてたら…しかも年齢考えると焦りもするし…若ければ1人目が小学校あがってからがいいなーとか思ってももう30後半なりかけてて😓

    • 5月23日
むにゅ

わかります。
もともと理想は2歳差2人。
でも産まれてみたら想像以上に大変だし1人でもいいかも…って思えたり。
まだまだ上の子供に手がかかるし1人でも手を焼いているのにさらにもう1人??って思ったら恐怖でしかなくて😭
でも家を建ててローンが始まること、1〜2年後には2台とも車を買い替えること、仕事復帰や育休手当、今後の仕事、2人目を先送りしたらその分フルタイムで働ける期間が短くなって経済的なダメージが大きい事、何より今年40っていう自分の年齢や体力を考えたらタイミングとしては今しかないって思って決断しました。
2人育児には不安があるけど一旦仕事復帰して保育園通わせていれば2人目育休の間も上の子を短時間保育だけど保育園に預けられるっていうささやかな安心感もあったのでそういう制度やタイミングを調べまくりました。

使える制度を調べまくっていろんな場合を想定して何パターンもシミュレーションしてみたらこれなら2人育児でもいけるかも‼️っていうタイミングが見つかるかもしれませんよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お二人目妊娠されたのですね!おめでとうございます☺️

    もう不安や自信のなさからほしいのかすらわからなくなってきてしまってました💦本音はほしいです😭

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

わかります😞
私は、妊娠出産がトラブル続きだったから、私の体がもたないんじゃないかと。可愛い我が子にもう1人会いたいという気持ちと💦完全に諦められてなくて…でも、娘のように元気に産まれてくるとも限らないし、とかネガティブになってしまったりします。