
ダイワハウスの分譲マンションに住んでいますが、騒音とかあれば戸別に…
ダイワハウスの分譲マンションに住んでいますが、騒音とかあれば戸別に注意とかされますか?
ダイワハウスの分譲マンションに、賃貸で入居しています。2歳の子がとにかく声が大きいのと、最近産まれた2ヶ月の子供がいて日中泣かせたままになってしまうこともあり、ご近所に迷惑かけているだろうな。。。申し訳ないと思いつつ生活していました。
先日からマンションのエレベーターに子供の騒音の注意換気が貼られています。「ひょっとしてうちの家がうるさいからかしら?」と気になるようになつてしまいました💦
他の部屋にも子供が多いマンションではあるので、我が家と決まったわけではないのですが、管理会社から連絡がなければ今まで通り気にしつつ生活して大丈夫なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

yumi
注意されなければ、今まで通りは不味いです。
少なからず警告ですね、他のお子さんかもしれませんが、各家庭で対策を促してる場合に貼ります。
自分かもと思うのであれば、少しは対策した方がよいです^ ^。退去させられたり、住民トラブルで事件になったりするので気を付けましょう
ただし21時以降騒いでるわけでなければ、あまり気にしなくてもよいです。

ママリ
夫が賃貸管理会社で働いてますが、あまりにもそこのお宅がひどすぎて苦情が入るとかではなければ、個別で注意はしないみたいです😫
騒音のクレームはまずは全体に注意喚起するらしいですよ😊
心当たりがあるかも?というお宅がそれぞれ気をつけてくれれば…みたいな感じのようです😂

はじめてのママリ🔰
お二人ともありがとうございます!
やはり戸別に注意はなさそうですね🤔
引き続き気を付けつつ、再度隣と上下にご挨拶にお伺いしてトラブルにならないように気を付けます☺️
ありがとうございます。

めるしゃん
うちもそれでエレベーターに注意喚起あって、他のうち?と思ってたら下のおばあさん直接きて、うるさいと言われました笑笑
管理会社は皆に注意喚起しかしないけど、それでも改善ならなかったら直接言いに来てました😭
-
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます!笑
注意喚起あってから、窓開けるのも気になるようになっちゃって、うちじゃなければ今までどおり窓開けて過ごしたいな〰️?とか思ってましたが、やっぱりトラブルとかも嫌なので、電気代気になりますが冷房でも入れてすごします!😅- 5月24日
コメント