![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親の浪費癖で老後が心配。自分は節約して貯金中。親は新品買い揃え、自分は中古。困っている人いますか?
実家が老後破産にならないか不安で不安でお金が使えません😰親は年収は結構あるのですが浪費癖がすごくて、今60歳ですが貯金が200万しかありません。家を買うのが遅かったのでまだまだローンが残っています。退職金はほぼないそうです。
これ詰んでますよね?何度も何度も家計を見直すよう、頼んでいるのですが、あんたに迷惑はかけないから、と言われ、じゃあ具体的にどうするの?ときくと、今まで大変だった時もなんとかなったから大丈夫!と、こんな感じで話になりません。
本当に不安で、私は好きなものを全く買わず、子供に必要なものも全て中古で揃え、年400万貯金しています笑
そんな中で親は実家で使うだけのためにベビーベッド、ベビーチェア、服など全て新品で買ってしまいます。なんで私が中古で実家が新品なんだろうとすごく虚しくなります。
同じように親に困らされている方いませんか?
- ゆな(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも両親わりと好きなことにはお金使ってます🙄
家のローンは払い切ってますが父はつい先日65歳になりもう働かないらしくこれから年金生活です😂
田舎に隠居するためマンションの1室を買って住み始めました。
母も隠居するために自営やめてパート勤めになりました😂
貯金も隠居生活のため(畑や釣りなど)にバンバン使って全然ないんじゃないかと思ってます😇
普通の一般家庭よりは収入も多かったはずなので、その生活基準は変えられず今も食費やらなんやら水準そのままなので心配になります💦
でも、私は兄もいて2人ともかなり色々お金かけてもらったので、老後くらいは親のお金だし好きに使えばいいと思ってます!
借金さえ自分たちにこなけりゃいいかなって(笑)
私は専業主婦ですし兄は独身の貯金ほぼなしなので、両親にあてにもされてないと思います😅
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
うちの両親も貯金できないタイプです。
収入は共働きでわりとあるので子供の頃から好きなことやせてもらったしお金がないからって困ることなかったんですけど貯金できなくて、、、
父が脳梗塞で今は後遺症もなく仕事もしてますが、20.30年生きられるほど長くはないので一軒家建てて母引き取ることあるかなって思ってます😅
まだ弟も高校生なので老後のことはなせてないですけど、、、
-
ゆな
私も子供のころはむしろかなりお金をかけてもらってました。今考えたら無駄なものもたくさんあり、過去の自分に戻って貯金させたいです。まあ親は貯金があったらつい使っちゃうみたいなんで結局なくなるんでしょうが…
私も、親が1人になったら同居の方がいいかなと思っています。問題は義実家もお金ないので両方のしかかってくるかもしれないです😰- 5月23日
![ルイスの嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルイスの嫁
100%生活保護を受けてもらいます!親を愛していますが、自分の人生を親によってつぶされるのは絶対良くないと思いますよ😊✨✨✨
-
ゆな
生活保護か、、、本当に困っている人に受けてほしいので、できれば避けたいので援助が必要になったらするつもりですが、、そうなると分かってて今私よりお金を使いまくっている親を見ると、虚しさがこみ上げてきます😭
- 5月23日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
第一子の時のベビーベッド、ベビーチェアは何処へ???
ご実家で使われるものは、ご両親のお金で購入されたのですよね?
それなら、良いのでは無いですかね😅
ご両親に何を言っても通じないなら、それはそれで諦めるしかないかなと、、、。
主さんは再三アドバイスしていても、年を重ねると、よりお金を使いたがるのかも?しれませんよね。
特に孫ちゃんには💕
あと、これは私個人ですが、中古品が使えないタイプです。。。
ちょっと潔癖なのかも💦💦💦
-
ゆな
第一子の話ですよー!
諦めるしかないですよね。。これだけ言ってだめなのだから。。😭
私も本当は新品が欲しいです🥺- 5月23日
-
ショコラ
他の方へのコメントも読みましたが、家の住宅ローンはまだ完済されていないようですが、退職金で完済されるのですかね💦💦💦
また、家のローンがあるのに車を一括で購入??
700万の車だと、購入出来ても維持費(車検、保険、ガソリンなど)でどれほど維持できるのか、、、。
あとは、今のご年齢もあるかもですよね。
例えば、その車に乗る事が若い頃からの夢で、年齢的にも、最後の車購入と考えていたのか、、、。
うちの夫も金銭感覚アホで、引きます。
義両親はめっちゃ現実的です。また、子供たちに支援する事もありません。
超絶ドライです(笑)
主さんも両親に一喝入れておくのはどうですか?
うちは、将来金銭的支援できるほど余裕ないからね!とか。
きっと、子供たちが何とかしてくれるわよ。とか思っているのか。。。
それか、年収は結構あるようなら、株や投信で実は定期的収入があるとか?- 5月23日
-
ゆな
多分、何も考えず夢だった車を買ったのだと思います笑
父は車好きで宵越しの金は持たないタイプです。
まあ、夢を叶えるのはいいと思うんですが、普段の生活の買うもの、やることの一つ一つが、標準の2倍はかかってるんです。その辺を普通レベルにするなら、たまに欲しいものを買うのはぜんぜんいいと思うんですよ。
何年も前からずーっと言い続けてます😭親は子どもに頼らずなんとかなるという自信を持っているので、効果なしです。。
株はやってるとしたら父が隠れてやって小遣いにしてますね。年金保険とか投信積立は知識が全くないのでやってないと思います💧- 5月23日
-
ゆな
あ、退職金はあまりないみたいでローンは残ると思います。なので売るかリバースモーゲージですね😥
- 5月23日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
両親の思考がものすごく似てるので、思わずコメントします。うちの両親、貯金もないですよ😅
ゆなさんは会える距離に住んでるんですかね?
私は飛行機の距離なので会うのは年に多くて二回なのですが、考えると心がザワザワします😣
-
ゆな
本当ですか‼️私は実は実家が徒歩圏内なんです。それで子育てとかもすごく助けてもらってます。本当は感謝しなきゃいけないんですけど…
近くに住んでる分、普段の生活が見えて、日々の浪費や将来のことを全く考えてないことも見えてきて、本当に虚しくなります。。
今は良くても、将来は私も親と義実家の援助に追われて、これから一生好きなことできずに終わってしまうのかなと思ってしまって。。- 5月23日
![べびちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べびちママ
うちも親に困らされています。
ゴミ屋敷の実家をやっとどうにか半年かかって綺麗にしました😭✨
借金も隠していたのを見つけて一括返済されたので本当に貯金ゼロになりました。
68の年金暮らしです。母は精神障害があり入院費もかかっています💦
一人っ子なので私がこれからは全部お金を管理することにしましたー!!
本当に悲しくなりますよね、、
-
ゆな
大変でしたね。。でも借金がなくなったのは本当に良かったですね。
こっちで管理できるのはまだ安心ですよね。うちはもう、なんとかなるから!口出すな!って感じですから…- 5月23日
-
べびちママ
もう借金を隠してなければ良いのですが...一度隠されていたので信じるのが難しいです😢
私の悩みは昔から親の悩みばかりでしたのですごく分かります💦
確かにどうにかなると言われると手も出せないですね😢
でもしっかり貯金されてて偉いです✨- 5月23日
-
ゆな
ありがとうございます😭私も若いころは親に似て使いまくってましたが、旦那と出会って節約できるようになり、本当に良かったです。旦那はまた度が過ぎる節約家ですが笑
親もプライドがあるんですよね。。もう少し歳を取ったら私が管理することになるかもしれないですが、その頃には手遅れになってそうです😱- 5月23日
-
べびちママ
ゆなさんがしっかりされているようなのできっと大丈夫と信じましょう😢✨そして妊娠中は尚更色々なことを考えすぎちゃいますよね💦
私もきっとあの親だから私がしっかりと色々考えられるようになったんだとたまに思うようにしてます😂
うちの親も私が管理する前(去年)は1日1食とかだったみたいです。。
気にかけているだけでも違うと思います!お互い頑張りましょう!!- 5月23日
-
ゆな
私も反面教師にしようと思います😖たまに、親から何百万も援助してもらって、お金使い放題の知り合いを見ると、辛くなります…でもお金持ちばっかり羨んでもきりがないですもんね。
はい、これからも親の動向に気をつけて、頑張りましょう🥺- 5月24日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
うちの母親も
お金の使い方が下手で
高級なものは買わないけども、
不要な物をちょこちょこ買ったり、
見栄張って、人を助けてお金貸したり(あげたり)
していました。
自宅があるので
ほんとに介護などが必要になったら
弟には売って、お金にして費用に充てろと
言ってます。
嫁に出た私には
何もしてやることはなく、
弟に財産も面倒も任せました。
-
ゆな
そう、不要なものを買いまくってちりつもでお金がなくなっていくんです😱父も会社でおごりまくってるみたいですね笑
弟さんがいるんですね。私も弟がいますが障害があり、一生面倒を見なければいけません。義実家の面倒も見ないといけないので、三重苦です笑
なんか旦那に申し訳なくなってきました😱- 5月23日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
うちの親もです。。わたしが子供の頃自己破産もしました。
しかも今も生活苦しくて家を売りに出してます。。ローンもまだ25年もあるし、、
さすがにもう質素には暮らしてましたが、、貯蓄もほぼないと思いますし毎日そのことで悩んでます。。
-
ゆな
ローンがそんなに…お家が売れてせめて帳消しにできればいいですね😥
本当に親にはもう少し後先を考えて欲しいですよね😭私もお金なくて苦しい状態の親を見たくないです。。- 5月23日
![こうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃん
私の父が浪費家です。
貯金は今10万円あるかないかだと思います笑
ある程度お金が貯まると、パソコン(当時100万円)を買ったり、太陽光発電に手を出したりと散財癖がすごいです。
でも、先日300万円の土地を買おうとした時に、銀行から借りようとしたら借りられず、私に名義貸してと泣きついてきました。が、突っぱねたら色々ショックだったようで、少し大人しくなりました。このまま身の丈に合った生活が定着するといいねー、と、冷たく見守っています。
母が堅実で、何とか150万円ほど貯金はあるようなので、今のところは静観しています。将来頼ってこられても、ここまではするけどこれ以上は絶対にしないという線引きをしようと考えています。
ご両親がそんな感じなら、いざとなったら縁を切る覚悟だけしておかれると良いと思います。ゆなさんが自分を犠牲にすることはありませんよ。
-
ゆな
それはすごい浪費っぷりですね…お母様が堅実でまだ良かった!うちは2人ともだめです。。まず2人で将来のことを相談しようとせず、お互いにヘソクリを隠しあってます。
ちょっと毒親っぽいので縁切ってやりたいと思った時もあったんですけど…感謝してることもたくさんあるので中々そこまでいけなくて😥でも子どもだけには迷惑かけたくない😭- 5月24日
ゆな
御両親めっちゃしっかりされてるじゃないですか‼️ローン払い切ってる時点できっとなんとかなりますよ!笑
お金も趣味で使うぐらいな、全然いいのですが、うちの親はもっと身の丈にあってない使い方をするんです…急に貯金をはたいて700万の車を買ったりとか。
私も学生の時はかなりお金をかけてもらっていました。それは感謝しなければいけないのですが、私が就職してからでも普通の生活をしていれば老後資金は十分貯められたものを、今の時点で私よりもはるかに貯金が少ないと言われたら、ちょっとそれはおかしいでしょってなってしまいます😥
退会ユーザー
でもすごい無駄なお金かかってますよ💦
家ももともとは祖父と同居してたのですが、私が7歳の時に新築注文住宅を建て祖父の家を出ましたが、10年後に祖父とまた同居のため家を売って、祖父の家をフルリフォームでローン組んで、退職金で完済したので、退職金はないと思います😂
畑や釣りも趣味の域超えてて、畑はのそばにさらに小屋建てたりトラクター買ったり電気引いたり、、、。
畑で収入得るわけじゃないのに😔
やりだしたらとことんやるタイプで💦
700万の車すごいですね🙄💦
うちも5年前くらいに新型プリウス買ったばかりなのに、自動運転機能がついたさらに新型に買い替えたいみたいなこと言ってて、それはさすがに全力で止めました😭😭
生活水準って上げるのは簡単だけど下げるのは難しいですよね🥺
ほんとに少しずつ指導してくしかないですよね😔
好きなようにやってーとは思いますが、それでも私も無駄遣いは今後に響くので色々口出ししてます😅
ゆな
お家に車にトラクター😱それはすごいですね…‼️
御両親はきっと稼がれてたんでしょうね。好きなようにやって、と思えるゆっこさん心がお広いです。私なら文句たらたらです笑
好きなようにやりなよ!老後は私に任せて!って言えるぐらい、私が稼げるようになれば良かったんですけど。
私もめちゃくちゃ口出してますけど、親もプライドがあるんで中々うまくいかないですね😥しかも父親は厳しかったのでいまだに怖くて言いにくいです。😱
退会ユーザー
ほんとですね、私も稼げてれば任せて!ぐらい言えるんですが、、、笑
毎月なににどれだけお金がかかってるか、両親自体まったく把握してなくてそれはまずいと思い、まず理解してもらうことをしました!
うちも父親はかなりプライド高いし、母親は楽天的なので、余計なお世話と思いつつも喧嘩しながらなんとか…。笑
実家に帰った時は買い物に父を一緒に連れてって父の財布からお金出させたり😂
これしか買ってないのに、こんなにかかるんか!と思わせる作戦です(笑)
で、それが毎日となるとすごい額になる!ってのをやっとの思いでわかってもらいました!
それから少しずつですが、お酒とかは底値で買えるとこを探して買ったりはしてるみたいです。
微々たるものですが、昔にくらべたら少し意識もかわったのかな、、、。
ゆな
うちの親も同じです!父は亭主関白で母は楽天家で家計簿もつけてなくて、なぜ毎月使い切ってしまうのかわからないと言ってました。
父は、お菓子とか嗜好品が多くて、食材も1番美味しいものじゃないと文句言うので、食費もすごく多いです。月10万ぐらいいってると思います。全くゆずろうとしない父と説得しようとしない母です。
そうですね、年金生活に入ったら少しは意識が変わってくれると信じたい😭
退会ユーザー
おそろしいですね、食費で10万😅😅
でもうちの両親もそんな感じで😅
まだ稼がれてるうちに、なんとか見直してくれるといいですね💦💦💦
そうそう、ついこないだ無駄に自宅にWi-Fi2回線飛ばしてることがわかり、1年半ほど払い続けてました😔
私が口出さなかったらいつ気づいたらのかなあと思うと、心配とおりこして情けないです😇😇
ゆな
うちもそういうとこあります!小さい話ですがAmazonプライムを2人で別々に契約してたんですよ。。なんでそういうのを夫婦で共有してないのか理解できなくて😥
ヘソクリ隠しあったり、カードの支払いをごまかしたり、家の将来より自分の利益って感じです。本当に情けないですよね😖
ここで愚痴りまくってちょっとスッキリしました。。
お互いに親の管理頑張りましょう😭‼️