
里帰りされた方、床上げ後の家事について。5月20日に出産しました。1ヶ…
里帰りされた方、床上げ後の家事について。
5月20日に出産しました。
1ヶ月検診は6月15日です。
家から車で5分の主人の実家に家族5人お世話になってます。
今しっかり甘えさせてもらってて赤ちゃんの世話以外、ずっと布団の上にいます。
1ヶ月検診終わったら床上げしようと思うと16には帰った方がいいかなと思ったのですが、主人は心配だし26日のお宮参りまで実家にいたいと言います。
床上げした後、主人の実家でどうしたらいいかわからないので迷ってます。
洗濯機勝手に使うのも恐縮だし、家事苦手なのでご飯の支度もとてもご両親に食べてもらうもの作れないし。
結局床上げ前と変わらない生活では甘えすぎな気がするし。
床上げ後も実家で過ごした方は家事とかどれくらいしましたか?
- ひまゆり☆(5歳6ヶ月, 8歳, 10歳, 12歳)
コメント

ちゃま
同居なんですね?
ママの体調戻るまで甘えたら良いと思いますけど(*^^*)

あやもか
私はお宮参りまでのんびりさせてもらうつもりでした〜!
1ヶ月検診受けたら床上げなんですねヾ(゚Д`
でも…今後の子育て長いし…旦那さんがそう言ってくれて、ひまゆりさんが嫌じゃなければ、10日ぐらいなら甘えちゃうかな♡
-
ひまゆり☆
ありがとうございます。
甘えちゃう事にしました♡- 6月17日
ひまゆり☆
ありがとうございます。
文章下手ですみません(>_<)
隣町に住んでて同居ではないんです(>_<)
出来るところからやろうと思います。
ちゃま
無理しちゃダメよ。
産後しっかり休めないと更年期でもの凄く辛いらしいですから
ひまゆり☆
ありがとうございます。
悪露もおさまってなくてお風呂も大変なので甘えちゃう事にしました。
ゆっくり休みたいと思います。
ちゃま
良かったです(*^^*)