※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7か月の子供の1日のミルク量は800から900mlで、離乳食は1回120から140をあげています。ミルクは多いかどうか悩んでおり、離乳食の量を増やすべきか迷っています。

生後7か月の子を育てている方、1日のミルクと離乳食の量を教えて欲しいです。

私は2回食で1回120から140あげています。

ミルクは1日トータルで、800から900上げているのですが、ミルクの量が多いのか。。
でも、毎回飲み切って吐き戻したり、苦しそうにしている様子はありません。

離乳食の量を増やした方が良いのか悩んでいます🥺

コメント

ゆー

ミルクの量忘れちゃいましたが、
(離乳食プラスの時はも120ぐらいだった気がします、なしの時は200近く飲んでたかと)
毎回吐くようなら
1回の量を減らしてみてもいいかもですね!

5人のmama(29)

今、7ヶ月です

離乳食は2回160あげてます。
それでも足りないと泣かれますが😅

ミルクは昼と夜寝る前だけ
200づつしかあげてないです。
なのでトータル400です。

離乳食ご飯や夕方など
風呂上がりは麦茶のみです。