※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろなママ
家族・旦那

次女妊娠後よりレス3年目になります共働きですが、旦那が育児に非協力…

次女妊娠後よりレス3年目になります
共働きですが、旦那が育児に非協力的で私が時短勤務中です
夫婦お財布別々なので養育費も貰えない

家に住めてるだけありがたいと思えと言われています
命がけで二人の子を産んだのにな‥
心も体もお財布も満たされない尽くし

カテ違いかもだけど吐かせて下さい!

辛すぎるよー‼️

コメント

はじめて🔰

財布をまとめるのは難しいんですか?💦
時短なら、お給料そんなにないですよね?😱 あったら、すみません。

食事を質素にして、お金ないアピールとかどうですか?

  • ろなママ

    ろなママ

    返信ありがとうございます
    そのはなしはいつもしますが、結局お金がないと言って話しは終了です

    俺も文句言わないからお前も言うな‼️と言われて終わり笑

    女性ばかり生活が変わるのは不公平だと思います

    • 5月22日
  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    そしたら、いくら収入が旦那さんにあるのかわからないということですか?💦
    女性だけ子育てや収入が少なく苦労するなんて、不公平すぎます。 俺も文句言わないから❗️って そりゃー、あなたは好きなようにお給料使えていいよねーって思ってしまいます。

    収入を明細で見せてもらい、そのうちのお給料の何%を家計にお互い入れるとかは、ダメですかね?
    全く別だと将来子どもにかかる費用払えない💦ってなりそうです😭

    • 5月23日
®️

養育費が貰えないとは?
食費や生活費をもらってないということですか?

  • ろなママ

    ろなママ

    返信ありがとうございます
    食費や保育園&幼稚園代
    生活雑費やオムツやミルク代
    子ども達にかかる費用は全て私です
    旦那は自分の車と家のローンと光熱費ですかね‥

    • 5月22日
  • ®️

    ®️

    えぇそれは、、、あり得ないです。
    ろなママさんは家に住めてるだけありがたいと思いますか?
    私なら思わないので、それでも婚姻生活続けるなら旦那の食事や洗濯は一切やらないですね!
    むしろ離婚します。

    • 5月22日