※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
お金・保険

貯金ができない理由ややりくり方法を教えてください。

結婚4年で貯金50未満ってやばいですよね。
(2年目までは旦那の借金がありました)

私が頑張れば貯金できるくらいの収入あるのに
弁当サボったり晩御飯サボったり…。
パートで疲れたなんで言ってたらダメですよね…。

家計簿も続かないし何にいくら使ってるのか
把握できてません。どうしたら頑張れますか😖😖
貯金苦手だったけどこうしたら貯めれたよ!とか
ありますか?😭😭
上手なやりくり方法教えてください。

コメント

いと

うちも結婚4年ですが旦那が低収入の為貯金ほぼないです。私もフルのパートに出てますが、毎月の生活費でほぼ消えます…やっぱ定期預金が一番確実だなぁと思います…

  • 。

    ありがとうございます😊
    定期預金は下ろしたい時に下ろせるんですか?

    • 5月22日
r🍎

私もズボラで、何度も色んな家計簿試しましたが続きませんでした😭

我が家は
・旦那の給料が入る口座
→ローン・生活費
・私の給料が入る口座
→貯金・特別費(冠婚葬祭など)
・子どもの口座
→児童手当、お年玉など
・私の独身時代の貯金口座

と4つに分かれてます。
口座が分かれており、引き落としは主に旦那の口座なので旦那の口座は0〜30万〜50万くらいを行き来しますが、私の口座は基本増えていきますよ😌

  • 。

    ありがとうございます😊
    r🍎さんのお給料全額貯金してる感じなんですね🤔
    私の口座でも引き落としがあるので…引き落とし先を旦那の口座に全て変えればいいんですね!笑

    • 5月22日
  • r🍎

    r🍎

    そうです、私の口座からは仕事関係以外の引き落としはほぼないので支出はありません😌✨
    カードも旦那の口座に変えました笑😂

    • 5月22日
deleted user

現金貯金が少ないと不安になりますよね😭
私も家計簿付けれません…
貯金は給料が入ったらまず
・息子通帳に1万
・家族通帳に2万
児童手当は手をつけず息子通帳へ。
ボーナスは半分は必ず貯金。
という感じで家計は把握できてないけど、先取り貯金だけは必ずしてます!😂
使うなら残った分のみ!って感じで😊

  • 。

    ありがとうございます😊
    そーなんですよね💦
    先取り貯金試して見ます🥺

    • 5月22日
ママリ

現金の貯金がそれだけしか貯められないなら保険の貯金の額を見直してみたらどうですかね??
いざというときにさっと下ろして使える貯金がある程度ないと怖いなと思います💦

  • 。

    ありがとうございます😊
    貯金できないわけではないんです…私が使っちゃうだけで😖💦定期預金や先取り貯金で頑張って見ます✨

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

積立の保険3万あるなら大丈夫というかそれも貯金のうちじゃないですか?
うちも再婚なので4年目ですが、事故で廃車して買い替えたりで、行ったり来たり増えないです💧

  • 。

    ありがとうございます😊
    うちも去年、今年と二台車変えたので貯金なさ過ぎて😭
    保険も貯金と考えていいですかね…下ろせないけど…😂

    • 5月22日
ママリ

私もです😆結婚時は共働きで4年子供いませんでしたが貯金100くらいでした😂その後中古の車を買い0に、、、さらに子供もできたタイミングで会社を辞めてしまいました🤣

子供産まれて1年半ですが250貯めました😭
とにかく先取り貯金してました!今年はいくらためるぞ!と言うのを決めておいて月どれくらい貯めれば達成するか計算しました。
でも主人の給料でやりくりしているので主人が協力してくれなければ無理でした😂

  • 。

    ありがとうございます!
    一年半で250万はすごいですね💦それは真似できません😂先取り貯金やっぱりいいんですね!目標決めて頑張って見ます🙏

    • 5月22日
おみさ

うちも学資保険代わりに積立2つ入ってますが、別に貯金口座も作ってます🙌🏻

お互い給料入ったらそのうちの1割を必ずその貯金口座に入れて、何かあるまで絶対手を出さない!っていう決まりにしてます。それで確実に貯まります🤷🏻‍♀️💕