
コメント

りんご
出産手当金は産休中の手当ですよね?
産休後にまとめて一括で入りましたよ❗️
開始月ってゆうのがよくわからないです…💦

退会ユーザー
出産手当金の支給開始月は産休に入った月のことだと思いますよ😊
産休後2ヶ月復帰したとのことですがこちらは産休手当には響かないと思います!
育休手当は2ヶ月給与が減った分も計算に入るので減ることになります!
-
り。
安心しました😭😭
出産手当金ずっと待ち望んでいてやっと入金されるのですが、ソワソワしていて、、、。
育休はもう少ないの覚悟しているのですが、出産手当金もかなり減るのかなと思っていました😭ありがとうございます😢- 5月22日
-
退会ユーザー
私も産休から一度育休取らずに復帰して結局コロナで育休になったので事情は違いますが同じパターンなんです😭💓
不安になりますよね💦
早く振り込まれると良いですね😍💓- 5月22日
-
り。
そうなんですね!😭
出産手当金しっかり入りましたか?😭
やっと来週入るのが決定しました😭
でも通知がこないです。笑- 5月22日
-
退会ユーザー
臨月まで働いたのでそもそも支給期間が少なめですが結構入りました😍
今コロナで窓口縮小してるので遅れてるかもですね😭
私の場合は2週間しないうちにハガキがきてその数日後には振り込まれました!- 5月22日
-
り。
そうなんですね😳お疲れ様でした!
わたしは予定日6日遅れたので多く入るかもですが、産休中もちょびっと給与出てたのでどうなることやらって感じです😂
そうなんです!!ほんとは今月の15日のはずだったのですが、この前健保に問い合わせたところ25日とやっと日付が決まりました😭😭- 5月22日

maco♡
支給にかんしては出産日から56日後から申請が可能で申請後に入金されます。おそらく出産日から2ヶ月後くらいで入ってきます。
だいたい毎月給料一緒ですか??
金額にかんしては出産直近の平均をとり報酬額が決定しますよ!なので産休に入られる手前半年間くらいの平均じゃないですかね??
-
り。
それでしたら大体給与同じ額です😭🙏🏻
一年未満の為、育休取るために産休終わった後2ヶ月だけ職場復帰したので、その時の給与が低くて、それも含まれて計算されたらどうしようとソワソワしてました😅- 5月22日
り。
なんかよくわからないですよね😭なんか計算方法はわかってもどの金額で平均されてるのかも分からず不安です😂
意外と多く入ってくれると助かるのですが、、、
りんご
基本給で計算されると思います。
産休前のお給料の基本給を目安に計算すると誤差が少ないと思います✨
り。
やっぱり産休前の給料で計算ですよね?😂
わたし育休取るために産休終わってから2ヶ月だけ復職してお給料いただいていてそれが少なめだったのでそこも含まれたらどうしようとおもってました😅
りんご
なるほど💦レアなケースですね。
産前分と産後分とありますが、分けて支給ですか?まとめて支給ですか?
自分で選ぶ方式だったと思いますが😆
り。
そうなんです😭レアすぎてもう分からなくて、、、。
まとめてです😂
りんご
でしたら、一括支給なので産前の給与で計算だと思います😊
産後一度復帰していても、産休は丸々取っているので関係ないはずです❗️
り。
そうですよね、、😢ありがとうございます😢気持ちが楽になりました😭😭🙏🏻