
娘が7ヶ月10日でおすわりができず、心配しています。健診で成長遅いか不安です。同じ状況の方がいるか知りたいです。早かったというコメントはご遠慮ください。
生後7ヶ月と10日の娘ですが、おすわりができません。
支えたらできますが、手を離すと横に倒れてしまいます。
少しなら手をつけば座れますは、手を離したら座れません。明日健診なんですが、ひっかかるんじゃないか心配です😢
寝返り、寝返りがえり、ずり這いはできるんですが、成長遅いですかね😭
7ヶ月だけまだ座れないって方いらっしゃいますか?
うちの子は早かったですとかのコメントは、申し訳ないですが、御遠慮ください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ᓚᘏᗢ
うちの息子自分から座ったり手をつかないで座れるようになったの10ヶ月すぎでした😅

mimi
私の娘は7ヶ月と少しの時の検診でまさしくそれで、支えれば座れるけど、手を離すとすぐに倒れてしまう、手をつかせると少し耐えられるけど、すぐにそのまま倒れてました笑
でも、支えが少しある状態で座れれば、腰座りが始まってるのでまったく問題ない、と言われましたよ☺️
一人で座れるようになるのはもう少し先でも大丈夫、だと。
腰座りだけでなく、寝返り、ハンカチテストなど、総合的に判断してくれるはずです🙆
ちなみに、寝返り、寝返りかえりはできるけど、お座り、ズリバイはできませんでしたが、発達は1ヶ月くらい進んでるね、と言って貰えましたよ💡
-
はじめてのママリ🔰
娘さん同じ感じだったんですね😊
腰座り始まってるんですね、安心しました😭
腰座りだけで判断されるのではないみたいで良かったです🥺ずり這い出来なくても発達1ヶ月くらい進んでるって言われるんですね!
色々教えてくださってありがとうございます🙇♀️- 5月22日

うに
うちもずり這いやハイハイはするのにお座り出来なくてそのままつかまり立ちをしだしちゃんと1人で座れるようになったのは8ヶ月過ぎたくらいでしたよ!
それでも検診では引っかかってないです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
うちの子はハイハイはまだですが、ずり這いはするのでお座りするまで焦らず待とうと思います!!
ありがとうございます🙇♀️- 5月22日

もも
ズリバイできるのすごいです😳✨うちはもうすぐ8か月ですが、お座りどころかズリバイもまだです😭
寝返り返りまでで、、うつ伏せすると泣いて訴えます😥
上の子は7ヶ月すぎにはズリバイやお座りできていたので、比べちゃいますね〜😢気にしちゃう気持ち分かりますー😭
-
はじめてのママリ🔰
ママリを見てると7ヶ月の時点でおすわり安定してるって子が多くて、おすわりが全然なので気になってしまいます😭
ずり這いも最近始めたばかりです!色んな成長の子がいるとはいえ、早くこれして欲しい、あれして欲しいと思って焦ってしまってダメですね😢
コメントありがとうございます🙇♀️- 5月22日

のん
大丈夫です!
遅くありません!!
気にしないでぇ*°
-
はじめてのママリ🔰
遅くないですか😭
ありがとうございます😭😭
気にしないようにします!- 5月22日
-
のん
長男はね!
何でもめちゃめちゃ早かったけど、発達障害児!!
次男は遅めの発達だったけど、健常児よ!🐻💕
三男は7ヶ月で同じですね🐻💕
まだお座り全然出来ませんよww- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、教えていただいてありがとうございます🙇♀️
まだおすわりまで時間かかりそうですが、ゆっくり見守りたいと思います😭
ありがとうございます🙇♀️- 5月23日

はじめてのママリ🔰
うちの子も7ヶ月半ですがお座りどころか寝返りもできません😫
本人はやる気があるのかひっくり返ろうとはするのですが、うまく腕が抜けずすぐに戻ってきます(笑)
寝返り返りをマスターしないと大変だというコメントをよく見るので、寝返りすっ飛ばしてもいいかな〜とか思っています😄
なのでうちの子より全然進んでいると思います❗️
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も寝返りし始め、そんな感じだったので、はじめてのママリ🔰さんのお子さんももう少しで寝返りできそうですね☺️
成長速度がお子さんによって違うとは思うんですが、周りの子が早いと焦ってしまってダメですね😭
ゆっくりでも成長してくれると嬉しいですよね☺️
ありがとうございます🙇♀️- 5月23日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません😭
7ヶ月半の娘が同じ感じで、手をつけば少し座れるけど、手を離すとすぐに後ろに倒れちゃいます😢
ズリバイもまだしないです(´・ω・`)
その後おすわり安定されましたか!?😣✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
娘ももう少しかかるかもですが、焦らず座るの待とうと思います!
ありがとうございます🙇♀️