
コメント

ゆま
保育園に空きがあるのでしたら、求職の理由で保育園を決め、預けながら職を探し面接を受けるのがスムーズな流れかと思います。
面接時、いつから働けますか?→保育園が決まってからになるので…となると面接官も採用しにくいと思いますので、いつでも働けます!の状態にしてから職探しした方がやりやすいと思います😊🙌
ゆま
保育園に空きがあるのでしたら、求職の理由で保育園を決め、預けながら職を探し面接を受けるのがスムーズな流れかと思います。
面接時、いつから働けますか?→保育園が決まってからになるので…となると面接官も採用しにくいと思いますので、いつでも働けます!の状態にしてから職探しした方がやりやすいと思います😊🙌
「お仕事」に関する質問
来月から育休復帰です。 今は保育園を9時に預け16時に迎えに行ってますが、勤務時間的に預ける時間が7:30〜17:30までになります。 一歳になったばかりの子を10時間も預けることに申し訳ないのと寂しい気持ちがいっぱ…
4月から小規模デイサービスで働き始めた看護師です。 ほんとは訪問看護で働きたかったのですが0歳2歳の子供を育児しているため日曜日固定休のデイサービスで働くことになりました。 今は扶養外週5で7時間勤務のパートで…
保育士試験独学で取得した方教えてください。 知識0から勉強した方、何ヶ月勉強して初めての試験は何科目うかりましたか?? 社会福祉を勉強しています。 次に勉強するなら社会福祉と似たような被る内容の科目を始めた…
お仕事人気の質問ランキング
たんぽぽ
コメントありがとうございます!返事が遅くなりすみません😢
確かに「いつでも働けます!」って方の方が意欲も伝わりますし、預けていた方が面接もスムーズに行けますね😊