
異なる保育園に子供を預けている方への相談です。保育園の入所時期の問題や転園についての疑問があります。保育園の距離や勤務時間への影響、転園申請について知りたいです。
きょうだいを違う保育園に預けてるお母さんいらっしゃいますか??
6月入所の申請が間に合わず7月入所で申請しようと思ってたところ、2枠だけあいてたのが6月入所予定の子がいたらしく、今日園長先生に聞いたら埋まってしまってましたた…😭
入所できる月齢にはなっていましたが小さすぎるしもう1ヶ月先でもいいだろう…と申請を遅らせたのが間違いでした完全に自分が悪いんですが本当に後悔しかありません、、😭😭😭
子供を違う保育園に預けている方、保育園同士はどれくらい離れているのかや、保育園が違うために勤務時間を短縮している…などあれば教えていただきたいです💦
またきょうだいを同じ保育園に通わせたいのでもしいつか空きが出たら転園させたいのですが、その場合は転園申請し続ける…?のでしょうか??
- re🐹(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

🧸 (26)
保育士ですが、待機児童歴2年目…(笑)
上の子が1年待ってやっと4月から入れました(笑)下の子は別の認可外保育園に通ってます。
保育園は区が違うため4キロほど、離れてますが、下の子の園は私の職場近くなので何とかなってます(笑)特に時短勤務などはしてません!!
転園希望ずっと出し続けてます!がうちは激戦区なので来年4月までは無理かなと思ってます!

yocco
次女は月齢が足りなくて長女と同じ園を希望できなかったので別園です!
一応年度途中転園も希望していますが望みは薄いです。私のところは来年4月の転園も出し、無理なら来年の途中転園、再来年4月…て出す感じです。下手したら卒園まで別々の可能性もゼロではないです💦
長女の園が家から1番近くて、次女の園は同じ動線でいけるけど少し遠いので、ペーパードライバーの私は送迎できません!
なので私は長女の送迎、旦那は当面残業を諦めてもらって次女の送迎を任せる形になっています。
-
re🐹
私も上の子は家からすぐの園なのですが下の子が通えそうなところは距離があり、しかもなかなかあかない踏切越えないといけなくなりそうで、、
私も転園申請出し続けてみます、、
旦那さんと手分けしてるかんじなんですね!
ありがとうございました😢- 5月23日
re🐹
4キロ!!そうなんですね…😭
激戦区だともっと空きないですよね、、
私もとりあえず入れる保育園見つけて、転園申請出し続けようと思います😭