※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
100回目のママリさん🔰
子育て・グッズ

2歳の子が同年代の子とうまく遊べるか不安。わがままでイヤイヤすることがあり、心配になる。幼稚園で大丈夫かな。

2歳の子が
同年代の子とうまく遊べるか不安…
一緒にいるときは
結構わがまま😅当たり前だけどイヤイヤ言うし
そんな事で?ってところで怒って
最終的には泣きます。
このまま幼稚園とか行って大丈夫かなって心配になる事があります😅

コメント

deleted user

2歳はみんなそんなもんですよ!
そしてそのイヤイヤも成長の証なので、普通です🎵

相手を思いやれるようになるのは5.6歳です😊
それ以前の子は相手の立場で考えるなんて本当に難しいんですよ❤️
3歳すぎると少しずつ分かってきます😊

  • 100回目のママリさん🔰

    100回目のママリさん🔰

    良かったです☺️

    • 5月22日
deleted user

みんなそうなので大丈夫ですよ!
集団にはいると直っていきますよ!

  • 100回目のママリさん🔰

    100回目のママリさん🔰

    良かったです☺️

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幼稚園に実習に行ったことありますが
    年少さんもそんな感じです!

    • 5月22日
りりか

うちもそんな感じです!
書いてってウキウキ持ってきたのにペン受け取った途端違うオモチャ出してきて遊んでて
私にお絵描きしてろって?みたいになります😅

でも5ヶ月しか変わらない甥っ子と大の仲良しで
たまに言い合いしてますが2人で解決策考えて和解したりしてて面白いです🤣
2人でよくわからない宇宙語話しながら通じ合ってる感じです。

保育園や幼稚園行ってもそういうことの繰り返しで
徐々に貸し借りや人間関係を学んで行くんだろうなぁって思います😌