※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たへ
サプリ・健康

産後半年で、朝や授乳時に関節が痛むことがありますが、動き出すと痛みがなくなります。リウマチの可能性が心配です。似た経験がある方はいらっしゃいますか?

朝起きたら、手の指の第二関節が痛かったり、膝が痛かったりする人いますか?

産後半年くらいなんですが、気がついたら夜中起きて授乳するときとか、朝起きたときとか、関節がこわばると言うか、痛いです。
目が覚めて動き出すと、痛みはなくなります。
リウマチだったらどうしよっ

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産後1年近く朝起きると指が固まって動かなかったり、あちこち痛くて心配しましたが、今は手のこわばりなどはなくなりました!
たぶん日々のお世話で酷使しているのではないかなと思います☺️
できる範囲でストレッチなどしてみると良いかもです!

  • たへ

    たへ


    そうなのですね!それを聞いて安心しました!
    本当に、日々のお世話で子供産む前では使わなかったところをいろいろ酷使してます😅
    ストレッチとかしてみようと思います☆
    ありがとうございました。

    • 5月22日