コメント
RRmama
夜間の授乳はどういう感じですか?🙄
うちは本人のペースで泣いた時にあげるってやり方にすると寝る前にミルク飲むと3.4.5時に起きるので夜中に1回23時頃起こしてミルク飲ませると6時過ぎまで寝てくれるようになりました\(^o^)/
のん
もともと5時くらいに起きるのが続いていましたが、冬は暗いからか6時半〜7時くらいまで寝てましたが、明るくなるのが早くなり、また5時半頃起きるようになってしまいました😅
うちも19時頃寝るので、早く寝かせて家事したり自分も早く寝るようにしてます。上にお子さんがいると難しいでしょうけれど…💦
-
あきすき
コメントありがとうございます😊
明るさの問題もあるかもしれませんね💦
上の子が22時頃寝たりするので私も寝落ちしてしまって…
朝遊ばせて泣くならおんぶしかないですかねー🥺- 5月22日
まな
うちは6ヶ月頃から3時半〜5時起きが続いてました😫
1週間程毎日そのくらいの時もあれば本当の起床時間である7時まで寝てたり、、色々で未だに定まってません💦
周りにもそういう時期だよーと言われ今耐えてる状態ですが少し前よりは安定してきました!たくさん動くようになり離乳食始まったりすると変わるかもしれません🤔
-
あきすき
コメントありがとうございます😊
3時半はちょっと私辛いです😱
お疲れ様でした…
ミルクじゃなくてご飯メインになったり、ハイハイとかし始めたら変わるかもしれないですね!
成長見守ります🥺- 5月22日
あきすき
コメントありがとうございます😊
泣いた時にあげるスタイルで1時半くらいにあげてます!
なるほど💦
ミルク時間も関係あるかもしれませんね!
ちょっと色々試してみます!
ありがとうございます✨