![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東大阪市の産婦人科について相談です。2人目妊娠で、小阪産病院とゆう助産院を教えてほしい。小阪産病院の費用が高いと聞いた。他にオススメの産院があれば教えてほしい。
東大阪市の産婦人科教えてください!
現在2人目妊娠が発覚し、東大阪市に引っ越してきました!
1人目は他県での出産だったので東大阪市の産婦人科が全くわかりません。
知り合いに聞いたところ、小阪産病院とゆう助産院を教えてもらいましたが小阪産病院は費用が高いと聞きました💦
もし小阪産病院に通われたことのある方いらっしゃいましたら費用など教えて頂きたいです!
あとゆう助産院は調べても出てこないのですが、こちらも費用が気になります!
また、この2つの産院以外に東大阪市でオススメの産婦人科があれば教えてください!
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![wakana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wakana
ゆう助産院 妹がそこで産みました!
助産院なので 血液検査などは 東大阪市立医療センターでします!
経膣エコーはないので、初期出血などしても 医療センターに行かないと行けません😭🌀
ご飯は 家庭の味でおいしいです☺️(私もここで産むつもりでしたが 逆子のため転院😭🌀)
東大阪市立医療センターや 恵生会でもお産できます👌
小阪産院は めっちゃ綺麗です!
検診時待ちます💦💦
高いです😂その分綺麗です☺️
![ZENJINmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ZENJINmama
私も2人目妊娠中です👶
東大阪も広いのでどの辺りにお住いかはわからないですが…私は河内総合病院に健診に行ってます😊分娩は東大阪医療センター予定です😆💗✨個人の産院は高いのと、私の場合は切迫なので、もしもの為にNICUのある医療センターになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小阪や高井田近辺に住んでいます!
河内総合病院、毎回の検診時の費用はどのくらいですか?🥺- 5月22日
-
ZENJINmama
検診費用は市からの助成金があるので毎回費用はかかってないです👌ちなみに初診は5000円でお釣りがきました😊1人目は河内総合で出産しましたが42万もいかず3万近く戻ってきました✌🏼️
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
新生児って何かと物入りだしお金戻ってくるのありがたいですね!!
総合病院って面会できないって聞いたのですが、本当ですか?🥺- 5月24日
-
ZENJINmama
1人目の時は普通に面会できましたよ👌ただ授乳の時間のちょっとした時間だけでしたが、新生児室から出して抱っこもしてもらえました👶💕でも今年は河内総合病院は分娩を取り扱ってないみたいです😭🖐東大阪医療センターは母子同室みたいです☺️❤️面会はコロナの影響でどうなるか…って感じですね😖
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
やはりコロナの影響って大きいですね💦医療センターもう少し調べてみます!沢山教えていただいてありがとうございます!
- 5月24日
![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん
2人目小阪さんで出産しました!
高いと噂がありましたが
・産院に保育所があるので、検診の時に預けられる
・当時長女が保育園入れるかわからなかったので、保険として入院中利用できる保育園確保したかった
・ほぼなんでも揃う売店あり、コインランドリーもある
・ごはん美味しそう!
…の点から決めました。
費用は、予約金5万、退院時支払い約8万
(深夜1時入院、その日の15時出産、促進剤使用、GW出産&入院)
ほんとにみんな親切で、陣痛中30分おきに様子見てくれました^ ^
引越しして今四條畷市ですが、3人目できたら、もし行けるのであれば小阪さんいきたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
検診時に預かってもらえるのいいですね!!
調べてみましたがたしかにご飯すごく美味しそうでした😆😳
祝日で促進剤しようで手出し13万円なら普通なんですかね?💦
毎回の検診時の手出しは、いくらくらいでしたか?- 5月22日
-
かおりん
検診時預けても200円とか、300円とかでしたよ^ ^
券使ったら0円から1500円の間で毎回違いましたが、後半は助産師外来の割合増えたので0円で済むこと多かったです^ ^
退院時の支払い金額、間違ってました🙏
5万くらいです
すみません😱- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お話聞いてると、意外と安いのかな?って思ってきました🥺
知り合いが出産時手出し20万円かかったって言っていて、行けないなって思ってたので😭💦- 5月24日
-
かおりん
GWだし、促進剤だし、お会計20万いくかも…とハラハラしてたら、私もびっくりでした😅
ただお会計の時前に並んでた人は15万とか20万払ってました。
子供さんの治療費?もかかってたみたいなので、後日保険証などが来たら幾らかは返金されるとは思いますが、、
ほんと分からないですね💦
そうそう、ちなみに部屋は差額0円個室でした!- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ほんとに人によって全然値段違いますね🥺💦
個室で0円はいいですね!- 5月27日
![®️mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️mam
私も二人目引越し
してきておススメの
小阪にしました!
高いときいていて
ビクビクしましたが
実際一人目とあまり
変わらない料金でした!
個室で料理も
最高で、、
思っていたより安くて
個室からコンセルジュ?に電話しましたもん!笑
これにプラスでいくら
ですか?って。
そちらが合計金額ですよ😊
といわれてびっくり
しました!大満足でした!
陣痛〜出産まで広い部屋で
上の子いたりしたので
広い部屋ありがたかった
です❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
検診時の費用は補助券+手出しいくらくらいでしたか?
あと、出産時の42万円引いた手出しも差し支えなければ教えて頂きたいです!- 5月24日
-
®️mam
検診時はいくらだったかな
2千円とかそんなんだった
かと!
出産42万引いて8万くらい
しか手出ししていません!
二人目だから沐浴とかの
指導全部いりませんと
いいました!そんなんで
減ったのかな、、💕
小阪産は人によって
払ってる金額がピンキリ
だからわかりにくい
ですよね!笑
ママりさんも二人目だから
きっと安い気がします💕- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
指導断ることも出来るんですね!
そうなんです、ほんとにわかりにくいです🥺💦- 5月27日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
今二人目小阪産病院通っています!
一人目は他県で、ホテルみたいな病院がよかったので高いの承知で小阪産病院にしました!
私的には検診の待ち時間は普通です。(朝イチに行くからかもです)
助産師外来は待たなくていいので先生の診察ではなく、助産師外来も利用してます🎵
検診の費用も+1000円とか券だけでいけたときもありました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
助産師外来とかもあるんですね!
ほんとですか!+1000円で、あんないい病院で産めたらめちゃくちゃいいですね🥺🥺- 5月24日
![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃー
友人が東大阪市の子多くて小坂さんでお産した子多いんですが
部屋を1番高い部屋選んだ子はとんでもない金額でしたよ😱
計85万って言ってたので、42万引いても43万手出しは高すぎるーーー!って聞いた時ビックリしました!!
ですが普通の個室とかであれば
手出し10万位で済んでるみたいです!!
私となりの八尾市で、小坂さん行くか、八尾の山口産婦人科か悩んでだ時に友人に口コミ聞いて 結局近くの山口産婦人科選んだんですか😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
85万はすごすぎます😱😱とても払えない…
山口産婦人科調べてみました!良さそうですね!もう少し八尾よりなら私も山口産婦人科にしてたかもです😅- 5月27日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
小阪産病院で出産しました。
陣痛促進剤の使用、産まれるまでに時間がかかった事、その日は出産が多くて無料の個室が空いていなかった事などもあり退院時手出しで30万以上多めに払いました。
出産した日の状況によって大きく変わると思うので、運だと思います。
その分ホテルのような環境で産後は快適に過ごせました、ご飯が美味しくて出産したのに何故かさらに太って退院しました😂
ですが難産で不安な思いもしたので次回は総合病院で産みたいと思っています、やはりお産は命がけですね…
元気なお子さん産んで下さい!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね、みなさん同じお産はないので一概には言えませんよね💦
産んだ後快適に過ごせるのはいいですよね!
ありがとうございます☺️- 5月27日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
3人目と4人目を、ゆう助産院で出産しました。
4人目は今月出産しました。
予約金が3万、検診の手出しも0円だったり、そんなにかかりません。
退院の手出しも約2万でした。
何より、助産師さん方が良い人ばかり。なんでも聞いてくれます!
分娩にも時間かけてくれて、安心して無傷で産めました!
-
ゆみ
あと、入院中は無料で毎日洗濯してくれるので、荷物も少量で済みました(笑)
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そしておめでとうございます☺️
予約金の3万円は退院時の合計からその分引かれますか?
あと、初診って何週頃から行かれましたか?
ゆう助産院のホームページを探してるのですがなかなか見つからなくて💦- 5月27日
-
ゆみ
合計から引かれて退院時に支払う分が、2万ぐらいでした(^-^)
ゆう助産院はブログありますよ(^-^)- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それは安いですね!助かります🥺
ブログ見てみます!!
まだ6週くらいなんですが、いつ行こうか悩んでいて、最初は予約必要でしたか??- 5月28日
-
ゆみ
分娩中の場合もあるので、電話してから行く方が良いですよ(^-^)
- 5月28日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
今切迫流産で東大阪医療センターに入院しています。
先生方、看護師さん含め皆さん本当に親切な方ばっかりで、安心して入院生活を送らせていただいております。
こちらの病院は総合病院ですし、NICUもあるので何かあっても安心だと思います。
コロナの関係で入院時には患者全員にCPR検査を実施しており、私も陰性が確認できました。
今のところ面会は一切禁止ですが、それも妊婦や赤ちゃんを守るためには必要なことだと思います。
まだ週数が浅いため検診は少ないですが、検診時の手出しはありません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
総合病院だと産まれた赤ちゃんに対応する設備も整っているし安心できますね!
コロナの影響でどこも面会できないのは仕方ないことですし、検診も本人だけとかになるんでしょうか?- 5月27日
-
りんりん
検診は付き添いの方も大丈夫でしたよ。
実際私も妊婦検診の時は付き添いで来てもらってましたので。- 5月27日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
ゆう助産院は経膣エコーがないとの事ですが、初診から通えますか?
小阪産病院きれいですね!
調べてみてびっくりしました!
毎回の検診は補助券手出しいくらくらいでしたか?💦
wakana
初診から 通えますが 週数早目で行くとなかなか見えない事もあるみたいです😭
小阪産院は 絶対手出しありました!詳しくは覚えてませんが 平均で1500円とか 高い時は5000円とかだった様な🤔💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
1番近いし今のところゆう助産院考えてます🥺
今はコロナの影響でどこもダメだと思うんですが、普段は立ち会いや面会など可能ですか?
あとエコー写真とか貰えるでしょうか?
調べてもHPが出てこないので、質問ばかりすみません💦
wakana
今は コロナの影響でダメ🙅みたいですが、普段は立ち会いも大丈夫ですし、面会もお友達も大丈夫で 面会時間も長めです👌
エコー写真貰えますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
沢山教えていただいてありがとうございます!!
もう少ししたらゆう助産院行ってみようと思います!!🙇♀️🙇♀️