
妊娠6ヶ月の女性が、テレワーク中に出社する必要がある状況で、同僚からのプレッシャーや理解不足でストレスを感じています。赤ちゃんへの影響やストレスも心配です。
長文ですみません。妊娠6ヶ月ですが、ストレスと不安で押しつぶされそうです😢
私はいま都内で営業事務をしています。
会社はコロナの影響で4月からテレワークになったものの、仕事がら出れる人は出てる感じで、私は週一で出社してます。
もう1人の事務の先輩は子育てもあり全く来れず、私は出社するとその人の分まで仕事しています。
毎日のように出社してる若手の営業は週一しか来ない私に対して"テレワーク中何してたんですか?"とか"来てないから仕事溜まってるんですよ"と言ってきます。
営業は危機感も無くマスクもしていません。
きっと、自分はこんだけ来てんのにお前は楽してる、コロナとか関係ない、と感じてるんだと思います。
私も独り身で若ければ同じ事を思ったと思います。
でも、出社しない先輩の分も仕事をしてる事と妊婦で体には人一倍気を使ってる!という事をわかって欲しかったです。
何も言えなかった自分を攻めてます。
若い人には妊婦もなにも関係ないといった感じで理解してもらえないのが辛いです。
このストレスで赤ちゃんに影響は無いのかと不安になって、またそれもストレスになってしまいます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

LINE漫画に夢中
偉いです!
頑張っています!
ストレス溜まらんですよね( ; ; )
ストレスありまくりでしたが
2人とも産めていますよ笑
ここで沢山愚痴ってくださいや♪
ここならみんないますので^ - ^
LINE漫画に夢中
溜まらん→堪らん
誤字でした( ; ; )
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ここで吐き出して、前向きな回答いただけて気持ちが楽になりました‼︎
LINE漫画に夢中
いえいえ♪
私看護師なのですが。。
色々頼まれたり言われたりで
とてもしんどくて。
匂いつわりもあったりで
まともに仕事が出来ませんでしたΣ
グッドアンサーありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
そーだったんですね!
看護師さんて知って更に心が救われました☺️
ありがとうございます!