

かなママ
車種によるかも知れませんが、実家の車はセダンタイプですが少しゆとりがあり、二台のチャイルドシートの真ん中に私が座りました!狭いですが😂
レンタカーなどで小さめの車の時は、助手席でした。
その時は、泣いても緊急性がなければそのままにして、安全にとまれる所で対処していました。

退会ユーザー
私はいつも助手席に乗ってます。
酔うからなんですけどね…
DVD見せてますが、
泣いたら急いで帰ります💧

♡mama♥
うちは主人が運転、2列目に私と末っ子、3列目にお兄ちゃんたち乗せてます。
もう末っ子も幼稚園ですが、赤ちゃんの時からこの配置です。
泣いた時、何か飲ませたい食べさせたい時など隣にいると様子見やすいです。
助手席シートを下げれるだけ下げてお子さん1人助手席ってのもよく見ます。
-
ぽんちゃん
チャイルドシートなに使われてますか?
- 5月22日

はるのゆり
一歳半違いの子供2人います。
下の子が小さいときは、上の子を3列目に座り、私と下の子が2列目でした😊
まだ下の子が後ろ向きに座っているときだったので、シートを少し前に、私のシートを少し後ろに配置してました!
下の子が泣いたときはすぐに対応できるし、上の子がグズったり飲み物が欲しいなどのときはすぐに対応できました😊
ベビーカーが必要な時は助手席の足元に置いてましたよ😊
-
ぽんちゃん
3列目に乗せるときはチャイルドシートはシートベルト式のものでしたか?
- 5月22日
-
はるのゆり
そうです!
どちらもシートベルト式のものですよ😊
1歳頃から使えるジュニアシートを購入して、上の子が使っていたチャイルドシートを下の子に使いました😊- 5月22日
-
ぽんちゃん
そうですよね。
ベビーシートもチャイルドシートシートもISOFIXのもので2列目配置しか出来ないんですよね😫
失敗したなぁ😰
ありがとうございます!- 5月22日
-
はるのゆり
もう買ってしまっているのですね😣💦
さすがに2歳前の子の助手席は危ないので、極力したくないですよね😭
2列目はシート通り抜けられますか?
下の子が後ろ向のシートなら、私なら助手席に座ることはやめて狭いけど3列目に座るかもです!
できるだけ後ろ向きに設置してあるシートを前に寄せて、その後ろに座れば3列目の足元も少しは広くなりますし😊- 5月22日
-
ぽんちゃん
2列目は真ん中空いてるので通れます!
そしたら3列目に私が乗ってお世話するのが、よさそうですね。
私が車に酔いやすいのでそこだけが課題です(笑)
あとは帰省時の荷物も減らす努力をしなくてはですね!
検討項目が見つかってよかったです!ありがとうございます😊- 5月22日
-
はるのゆり
人は配達では無理ですけど、荷物は送れるので、どうしても車に乗らなかったら送りましょう!(笑)
出産頑張ってくださいね😊- 5月22日
-
はるのゆり
あ!あと完全に雑学なんですが…(笑)
私も酔いやすいのですが、スルメを噛んだり、干し梅を食べたりして唾液の分泌を良くしたら酔いにくくなりますよ😊- 5月22日
コメント