
コメント

❦ちな 17 年子ママ❦
子供の睡眠で仲良しするかしないか決まりますよね💦

newmoon
うちは娘が1歳過ぎるまで無理でした😓
-
みう
そんなにですか😂お子さん起きないもんですか?☺️
- 5月21日
-
newmoon
ちなみにうちはまだ起きますよ😓💦
- 5月21日
-
みう
起きてしまうんですね😂
- 5月21日

退会ユーザー
睡眠時間が長くならないと難しいですよね💦
-
みう
まだ不規則で短いから難しいですね当分お預けです😂
- 5月21日
-
退会ユーザー
でも旦那無理期が長かったのでどっちみち長い間お預けでした😹
- 5月21日

あやか
難しいですー!そして、気になって集中できないというか、気もそぞろというか、、
あと簡素化?短時間でパパッと!みたいな(笑)雰囲気もへったくれもありません🤣
-
みう
そうですよねすごい想像できちゃいました(笑)子供が気になっちゃうから早く済ませちゃいそう(笑)
- 5月21日
-
あやか
その短時間の中でも夜泣きが急にきたり、起きたり(笑)
え、さっきまでいい子に寝てたよね?!ってこと、多々ありました🤣
そして、あれ、、第1子妊娠前の仲良しってこんな感じ…じゃなかったよね?と思うけど、今更無理だな。。。とも思っちゃいます🤔💦💦- 5月21日
-
みう
今日そうでした(笑)寝かせてスースー聞こえてたのになんで起きた!?って(笑)
そうなんですね時間の余裕もないですしね😂- 5月21日
-
あやか
途中で泣かれるって気まずいし、落ち着いたあと、また再開?それともやめる?とハッキリお互い聞かないので、あの微妙な空気が嫌です(笑)
なかなか上手くいかないですよね(笑)- 5月21日
-
みう
めっちゃ気まずかったですひと泣き聞こえて収まれ収まれって願ってしまいました(笑)あやしてから戻るのなんかマヌケ感ありますね(笑)
難しいですね途中で辞められるのも辛い(笑)- 5月21日
-
あやか
身なり整えて戻って、また旦那の所へ行ってもねぇ?(笑)1度母親スイッチ入ると、女のスイッチが切れるので、1番は起きない間に終わらせることなんでしょうけどね(笑)
そんな上手くいく日ばかりじゃないし、、
お子さん小さいから尚のこと大変だと思います!!
私は2歳が近くなるまで基本は邪魔が入ってたと思います🤣- 5月21日
-
みう
そうそうそうそう(笑)メガネや、髪の毛のゴム外して旦那のお布団入るのもやります感ありありすぎてって感じだし(笑)母親スイッチわかります🤣
2歳まで先が長いです🤣- 5月22日
-
あやか
レスって1ヶ月しなかったら、という定義だと言うのを見て、
正直、産後9ヶ月はレスだったし、夜泣きが酷い時は毎晩ドライブコースで1ヶ月なんてあっという間に過ぎてレスだし、、
タイミングってホントに重要で、
異性として…とか思うけど、やっぱり母親になったからか、母親出なくなる瞬間ってないというか、やっぱり子どもが泣いてなくてもきにはなるというか…(笑)
世間のご夫婦、すごいな!って思いました🤔💦💦💦- 5月22日

Lieb
わかります😂
子供の人数が増えるとさらに難しくなりますよ😂
うちは隣の部屋でしていましたが、常に物音しないか気にしてるし早く終わらせなきゃな感じでできても雰囲気も何もなかったです😅
-
みう
意識別のとこにいってしまうんですね(笑)みんなぱぱっとになるもんなんですね🤣
- 5月21日

退会ユーザー
生後2ヶ月までは、寝てる隙に別の部屋でこそこそしてました!超スピーディに😂😂😂
最近は22時から、朝まで寝てくれるので、その時にゆっくり楽しんでます!笑
-
みう
スピーディそうなりますよね😂
寝てくれるならいいですねうちの子もそうなるのねがいます🤣- 5月21日

ぽん
昼寝中にって感じでしたよ😂
産後2ヶ月くらいからは週1では間違いなくできてましたよ😂
みう
寝てる間にって思ったけど難しいですね😂
❦ちな 17 年子ママ❦
うちのこは結構寝てくれるのですんなりできました笑笑
みう
すごい羨ましい🤣笑
またチャンス狙います(笑)