
生後1ヶ月の低出生体重児の成長に不安を感じています。母乳とミルクの調整に悩み、ミルクの量が足りないと感じています。母乳外来を予約しましたが、経験談を聞きたいと相談しています。
低出生体重児で混合の経験がある方
ご教示ください(T_T)
生後41日 生後1ヶ月
2384gと小さく産まれた娘も
1ヶ月検診で3400g
現在自宅のスケールで推定3800gです。
1日40g増えてるかと思います。
1ヶ月検診では順調で赤ちゃんの様子を見ながら
母乳とミルクを調整していってね。
と言われ、その時は特に悩んでいなかったので
曖昧なアドバイスで納得して帰宅しました。
それから10日…
母乳をあげてもミルクをあげても
ひたすら泣き続け
ミルクは3時間はあけるようにして
40mlをあげています。
これは退院時から変わりません。
おっぱいは吸えるようになってきて
5分だったのを7〜10分ずつにしています。
ハリが少ないときに搾乳して20〜30ml
少し時間があいてはったときに搾乳して50mlほどです。
吸われるときと量がイコールではないにしても
少ない方かなと思っています。
明らかに足りなくなってきてるのがわかります。
こだわってる訳ではないのですが
ミルクを増やすのはどうなのかなと思う気持ちもあります。
ですが母乳で足りてないなら補うしかないので
近日母乳外来を予約しました。
それまでの間、朝から晩まで泣き続ける娘を
どうにかしてあけたいと思い
経験談がある方がいればご教示頂きたいです。
- ちゅん(生後2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ぷーぷしー
1920gで出産しました。
退位時で2500gちょっとです。
搾乳して両乳10分ずつで50mlだったので、ミルクを40ml足してました😊
出来れば母乳で育てないならば、頻回授乳にして母乳を飲ませた方が良いです🙂
回数を増やせば母乳の出は増えていきます。
泣くのも疲れてしまうので、ミルクを足す気があるのであれば、増やしてあげた方がいいかと思います😊

ぷーぷしー
1ヶ月半程早く生まれてしまったんです😂
そうですね🤔
プラスで20ml程増えていてもやはり飲む量も増えていくので少し足りないかもしれないですね😢
うちも未だに吐き戻します😥
飲める日と飲めない日があって、同じ量でも吐く日はあります…
哺乳瓶だとずっと飲んでしまうので、ミルクを先にあげて母乳を後からあげるようにしてます!
そうすると疲れてやめるか、お腹いっぱいになってやめてくれるので😊
-
ちゅん
ミルクを先に飲ますって考えてなかったです。
人並みだと思っていましたが
やはり1ヶ月早く出てきた分はこの時期とても大きいんですね。
私も早速ミルクから先にあげてみようと思います!- 5月22日

ツー
上の子が620gで生まれてて、混合で育ててました👶
うちの場合は、先にミルクを50cc飲ませて、その後に好きなだけ直母で授乳してました✨
ミルクは3時間あけてましたが母乳は30分後に泣いてもあげてましたよ😁
-
ちゅん
とても小柄ちゃん!!!
ご苦労もご心配も多かったでしょう、
大きくなられてるようで
ご家族の協力がとても大きかったんだろうなと思います。
別の方もミルクを先に飲ませてると言われてて
その感覚がなかったので
早速試そうと思います。
母乳を泣いたときに30分であげたときは
吐き戻しなど多くなりませんでしたか?
うちの子は少しでも間隔が短くなると飲んだら飲んだ分吐いてしまいます。
母乳は欲しがるだけあげて良いと言われてますが
欲しがるだけあげるとその分吐いてしまうので、正しいかとうか悩みながら過ごしています。- 5月22日
-
ツー
0歳代は細心の注意で育ててましたが、3才近くなった今では普通の大きさで産まれた子とあまりかわりなくなってきました✨
母乳を30分であげた時は吐き戻しはありましたが、そうじゃなくても吐き戻しが多い子だったのと量は多くなかったので気にせずあげてました👶- 5月22日

MaiMai
息子も低体重児で2130gで産まれてきました。
1ヶ月検診時で3500g、1日40gぐらい増えていたのも同じです!
うちもその頃は母乳を左右10分ずつ、足りない時はミルクをかなり足していて100とか120ぐらい普通にあげていました💡
幸い吐き戻しもそんなに多くない子でミルクも大好きだったので何の躊躇もなくあげていました😅
産院からも母乳足りてないならミルク足して大丈夫と言われたのもありました。
結局離乳食が始まる頃には完ミになってしまいましたけどね💦
その頃は体重も成長曲線のかなり下の方だったので体重にはかなり敏感になっていましたが今では成長曲線のど真ん中ぐらいまでになりました🙆♀️
-
ちゅん
すごい!
それだけ飲めてミルクの量も多めですね!
吐き戻し多くないのも素晴らしいです。
私も完母にこだわってるわけではありませんが
完母だと頻度が多くなるのがなぁと自分の心配しています😂笑
皆さんいつか皆と同じになると仰ってるので
吐き戻しが多くても体重が増えてるので気をつけながら気にせず過ごした方が良さげですね。
経験談ありがとうございます!- 5月23日
ちゅん
とても小柄ちゃんだったんですね。
参考になります。
退院時は30ml母乳が出てて
ミルク30ml〜40mlで
1ヶ月検診まで60mlを目安にと言われていました。
もうすっかり人並み?になってきたので母乳量が前よりも出始めてるとはいえ
プラス20ml出てるか出てないかだとするならば
少ないのかもしれませんね。
仕事の兼ね合いもあり
母乳にするかミルクにするか
まだ正直悩んでる最中です。
ここ数日まだ母乳とミルク量のバランス?がとれてなく
吐き戻しも非常に多いです。