

newmoon
6月半ば生まれでしたが、靴下いらなかったです😅💦
おくるみは帰りの車内で寒くないように少し使ったくらいです💦
ガーゼの薄手のもので充分でした❗️

ママリ
くつ下は買わなくて良いと思います!おくるみはあったほうが抱っこが安定するかな?と思いますが、その時しか使わない物を買うよりもその後も普段使いできるような物で良いと思います。色はお好きな物で良いです。

ぴーまん
7/23産まれです!
くつ下はいらないと思います🧐
おくるみは用意してて、車で帰ったので車までの日差し避けと車の中で冷房つけてるので膝掛けみたいにして使いました🙂
色は好みでいいと思いますが…私は白地にうっすら黄色の星柄があるもの(遠目でみたらほぼ白です笑)を用意しました😊

さーさん
上の子が七月でした☺️
夏はいらないです😂暑かったです😭おくるみは車で帰るときとか冷房入れた時に寒ければかけてあげるといいかと思います💓

退会ユーザー
8月に出産しました
セレモニードレス着せました✨
靴下はいらなくて
おくるみは退院する時に抱っこがしやすいかなと思いしました、ガーゼ生地の
おくるみは何色でもいいと思います。すきなので!

ママイ
靴下は必要ないです!むしろ産院で靴下は体温調節できなくなるからしばらくははかせないでくださいね!って言われました!
どっちにしても7月はかなり暑いので必要ないですね!
おくるみあってもなくても大丈夫です!あったら包めば良いし、なければないで暑いし、せっかくドレス着るならもったいないですしね!
私は一応用意して行きましたが、結局すぐ車に乗るし、おくるみしたのは部屋から玄関先までの十数歩でしたね!笑
あとはチャイルドシートにかけてひざかけでした!
別に決まりはないのでぽんさんの好きなように準備されたらいいと思います!
産院から白いおくるみじゃないとダメ!とかは言われないと思うので笑
でももしお宮参りとかできちんとした場でも使いたいなら白でも良いかもですね!結局着物かけちゃうから見えないけど!

ハーゲンダッツ
7月21日生まれです♡
一緒になるといいですね( ¨̮ )
おくるみは持っていきましたが、退院する時暑くて結局しなかったです!
なので、白いセレモニードレスだけでしたよ😉
退院したらすぐに家に帰るだけだったし、暑かったので、くつ下も履かせてなかったです!
コメント