
朝6時半に起こしても昼寝しない。寝かしつけに2時間かかりイライラ。夕方にうとうとし、夜は眠れず。寝かしつけが苦痛で睡眠障害か?
朝6時半頃起こすのに、昼寝してくれません。
寝かしつけを始めて2時間で駄目だとイライラが頂点に達するので諦めます。
で、夕方にうとうとするので今寝られたら夜が大変だと思いなんとか起こしておきます。
が、お風呂入ったらリセットされてテンションMAX。
22~23時頃まで寝ません。
眠りに落ちる時も普通には落ちません。
2時間くらいずっと布団の上を転がり回り、歌います。
私が部屋から出ていこうとしたり「寝なさい!」と声を荒げると泣くので、わんわん泣いて泣きつかれてやっと寝るという感じです。
もう寝かしつけが苦痛でたまりません。
こういうのも睡眠障害でしょうか?
- 凪(6歳)
コメント

mame
上の子が2歳前から全く昼寝しません😔
朝8時起床昼間は公園に約2時間
たくさん動いても寝ません💦笑
なのでうちはもう夜にお風呂入るのはやめて
5時にはお風呂済ませて6時にご飯
8時にお布団に行って9時に寝るように心がけてます🥺👍
夕方に寝られたら一番困るので眠そうになる前にお風呂に入って目を覚まさせます😳
今日は車に揺られて珍しく昼寝したので今も起きてます😔笑
まだまだ眠くないそうです。。笑

かも
寝る前にテンションが高くなるのは、寝るタイミングが遅いのかな?と思います。
大人でも深夜の謎のハイテンションありますよね。
なので寝る環境を整えてあげて少し早めに寝かせてあげるといいかもしれません。
寝かしつけでお互いにストレス溜まるの嫌ですよね(T-T)(T-T)
-
凪
ありがとうございます!
お風呂が遅いのかもです💦
ほぼ毎食後にウンチするので夕飯後にお風呂入れて綺麗にしてから寝かせてあげたいなと思ってたのですが、お風呂上がりが1日で一番テンション高いので夕方に入れてみようかと思います。
本当に…眠くないのは仕方ないし娘が悪い訳じゃないのにイライラして可哀想だと思うけどイライラしてしまいます😭- 5月21日

つむり
リズム整えるの大変ですよね😢何時にお風呂でお布団へはいつ頃いかれるんでしょう?
ウトウトしそうな夕方前に先にお風呂とかどうでしょう?昼寝しないなら早めに寝る体勢までもっていって7時半頃から布団へ→9時頃おちてもらう!!くらいのペースから試してみては?
-
凪
ありがとうございます!
お風呂は19~19時半が多いです💦
寝かしつけは20~21時です。
やっぱり遅いですかね😵
夕飯後しばらくするとほぼ必ずウンチするのでそれを待つのと、旦那にあまり懐いてないんですがお風呂だけは旦那でも喜ぶので触れ合いタイムを…と思ってしまっていて。
思いきってお風呂早めて早くに寝かしつけてみます!- 5月21日

シャクレルコアラ
寝てくれないとイライラしますよね…
うちは6時半、7時くらいに起床
午前中1時間半くらい散歩や公園で思いっきり遊ぶ
でなんとか寝てくれてます(*_*)
-
凪
ありがとうございます!
うちも午前中公園で遊ばせてるのですが…😭
砂場で黙々と遊ぶか何度か滑り台滑る程度で、他の遊具にはあまり興味無く、走り回ったりはしゃいだりもしないからかもなのですが💦
イライラしても仕方ないと思いつつイライラしてしまいます…- 5月21日
-
シャクレルコアラ
うちの子は走るの大好きなので、めちゃくちゃ走ります😭
砂場とか逆にやらないかも…
あとボールとか追いかけさせて疲れさせます!(笑)- 5月21日
凪
ありがとうございます!
同じくらいから昼寝しなくなった子が他にもいると知れて少しホッとしました💦
うちも公園行ってもダメです😢
家の中でも動き回ってるのに…
5時にお風呂ですか!
ほぼ毎食後にウンチするので夕飯後にお風呂入って綺麗にしてから寝かせてあげたいなと思ってましたが早めのお風呂試してみます!
まだまだ眠くないとは…お疲れ様です😭
mame
姉の子も昼寝しないタイプだったので
結構いるのかなーって思うけど
昼寝しなかったらずっと相手しとくのが大変ですもんね😭
お風呂入った後に💩されたら😭😭
暖かくなったしお尻だけ洗うとか😫
昼寝しなくても祖父の家で家族で集まった時とか
大人が起きてて子供達は寝てるのにうちの子だけ
普通に夜中まで起きてたりしますよ。。😂
夜に強すぎて😂夜くらいゆっくりさせてくれー!!!笑