※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっち
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が自我が強く、些細なことで大泣きする。機嫌が悪いと泣き続け、心配している。周りに同じ月齢の子がいないため、状況が気になる。

1歳1ヶ月の息子がいます。
1歳を過ぎたあたりから、自我がとても強くなりました。
例えば、ペットボトルや手口ふきのふたなどが閉まっているだけでギャン泣き。私が引き出しを開けて息子が中を見ようとして
閉めるとギャン泣き。電気を消し、暗くするとギャン泣き。
とにかく気にいらないことがあるとものすごく大きな声で
泣きます。日に日にひどくなっているような気がして、正直疲れてしまいます。
以前はほとんど泣かない子だったのにどうしちゃったんだろう。
あまりに声が大きいので、何回も泣かれると頭痛がする時もあります。
機嫌が良いときはよく笑う子なんですが、1度機嫌を損ねると
ずっと泣いています。
まわりに同じぐらいの月齢の子がいないので、これはどうなのか悩みます。病気とかではないか?とか心配になります。
みなさんのお子様はどうでしょうか?

コメント

ぶどうぱん

うちの娘も最近我がでてきて、1日の半分は何かしら怒ってます🤣

成長過程と思っても疲れちゃいますよね〜

  • ぽっち

    ぽっち

    同じです💦
    これってやっぱり成長過程なんですよね?普通ですかね?😣

    • 5月21日
  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    普通だと思います!

    • 5月21日
  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    怒ってるときの表情みて、こちらも笑ってます🤣
    疲れたらしばらく耳をパタンってしてます🤭

    • 5月21日
  • ぽっち

    ぽっち

    私なんてもう無ですよ😂
    耳ふさぎたくなりますよね😭

    • 5月21日
deleted user

めっちゃわかりますー!😂
最近自我がすごくて😭💦気に入らないとキィヤーーーー!!!っと奇声あげます😭😂なかなかしつこいし…笑
あと1人遊びができなくなってきました😂😭かまってかまってがすごくなってきました😭😂可愛いけど…1人でゆっくりもしたい…😭😂

  • ぽっち

    ぽっち

    同じですね😭
    奇声やばいですよね😭😭
    うちの子もかまってちゃんなのと、めっちゃ甘えたなんです😂😂
    かわいいんですが、ちょっと静かにしてほしい時もありますよね💦

    • 5月21日
どん

うちも最近自我か強くなってきていて、少しでも自分の希望と違うと怒ります😂💦
グズグズしてるしここ最近結構参ってしまっています💦
成長過程とはいえ、この後イヤイヤ期本番が来ることを思うと憂鬱です(笑)

  • ぽっち

    ぽっち

    同じですね😭
    私も旦那も寝るころには疲れはててます😂
    イヤイヤ期…乗り越えられる気がしないです😭

    • 5月21日
はる🌼

めちゃくちゃ一緒です!!!!!!
おっとり女子だったのに豹変です🤣
お風呂上がりたくない、顔拭かれたくない、おむつ替えたくない、おやつもっと食べたかった、絵本もっともっと読んでほしい……
自分の思い通りにならなかったときのギィヤァーーーーっていう叫び声🤣🤣🤣
成長ですね〜1日中やられるとメンタルきますよね😂

  • ぽっち

    ぽっち

    めっちゃ同じです!!
    顔拭かれたくない、おむつ替えいや、おやつもっと食べたい、もう言い出したらキリないです😭
    あの奇声は頭痛を引き起こします😭
    最近自粛でずっと家にいるので余計にかもしれませんね💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

我が子も全く同じです。思い通りにならないと怒る怒る!床に寝伏せて泣いています😂
立派な成長過程の一つですが、続くと疲れますよね😅
家事も進まないし、自分のゆっくりタイムも皆無😭
上の子達は家で一人遊びできなくても、支援センターに行くと遊べてたので、本人も私も気分転換できたのですが、今はそうもいきませんもんね😣

  • ぽっち

    ぽっち

    うちの子も床に寝伏せて泣いてます
    😂💦

    やはり成長過程と思ってもしんどいです💦自分の時間がどんどんなくなっていきます😭

    今は気軽に外出できない世の中になっちゃいましたもんね😭

    • 5月22日