※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまぐり
ココロ・悩み

最近物忘れがひどく、買い忘れや鍵閉め忘れ、火をつけたことを忘れることが多いです。忘れっぽい性格で、最近増えた気がします。病気の可能性はありますか?

最近物忘れがひどいです…
メモっておけば忘れることはないんですがメモらないとやはりしょっちゅう買い忘れたり、車の鍵閉め忘れたり、火をつけてたのを忘れて吹きこぼすことが週に何度かあります💦
割と小さい頃から忘れっぽくてランドセル忘れたりよく母に忘れ物を届けてもらうことが多かった方ではあるんですが最近また増えたなと思います。

忘れ物はしませんが、買い忘れ、閉め忘れ、止め忘れの3つが多いです!

なんかの病気ですかね?

コメント

ママリ

最近よく言われているのが、ADHDです。
大人になってから見つかるケースも増えてきているようです。

検索して症状見てみてはどうでしょうか🤔

  • はまぐり

    はまぐり

    息子がADHDグレーなので自分もそうかもしれないです💦

    • 5月22日
rest

同じく物忘れ激しくて困ってます。
特に30代になってから激しくて、健忘症!?って疑うほどです。年配向けの脳トレ本を買ってみようかと思うくらいです。
一応自分では慢性的な寝不足が原因かなと思ってます、、、

  • はまぐり

    はまぐり

    脳トレいいですね!疲れやストレスでも物忘れが起きるみたいで疲れもあるのかなと思いますが急にまたひどくなってきたので認知症などかなと不安になってしまいました💦

    • 5月22日
ゆうママ

物忘れが多い人は指差し確認してやった事を言葉に出した方ががいいそうですよ☺️

  • はまぐり

    はまぐり

    なるほど!火をつけた時はそれやってみます🙏忘れ物はどうしようもないですね💦

    • 5月22日
ビビリ

もう笑えないくらいよく物を無くします。
しかもついさっき手に持ってたものや鍵、財布、、、
昔から波はありますが、物事を忘れやすい、うっかりは多い方で自分も病気疑います。

が、実父がそれこそ物を無くす達人で、あぁ、父とおなじだわ、、、と落ち込んだりします
思うのはやはり現在で考えられるアスペルガーやADHDのような発達障害的なものを思いますね😅

1番目の我が子もグレーな感じですし、、、
父も診断受けたらアスペルガーが当てはまりそうですし、、、

  • はまぐり

    はまぐり

    ビビリさんは何か診断されてますか?私は息子がADHDのグレーなので自分も幼少期からのことを考えると同じなのかな?と思うんですけど落ち着いてた物忘れが急に最近またひどくなったので認知症などかなと不安になってしまいまして💦

    • 5月22日
  • ビビリ

    ビビリ

    診断は受けておりません😓
    とりあえず、私は物忘れが酷くなる時は自分はこうしたらマシになるか?と自己流の対策を立てる事でしのいでいますが、、、

    予定はメモ
    見落としやすい物にはマーカーで色をつける
    見える位置に置く
    鍵は鈴をつける
    物の指定位置を出来る限り作る
    余計なものは出来る限り捨てる
    その他もろもろ、、、

    今は外に仕事に出ておらず、またコロナの自粛ムードな為自分のルーティンの中にいるのでマシですが、また自粛解除や生活が変わるとやっちゃった🆖がまた出てきそうだなとは思っています😓

    図書館で様々発達障害系の本を読んで子どもと自分の生きる上で出来る限りの努力でカバーできなくなってきたら診断もとは思いますが、、、
    というか旦那さん理解ありますか?
    うちはどう説明しても言い訳にしか聞こえないようで、例えばほんとに立ち行かなくなるような事態になるまでは病院に行く事態に理解はしてくれなさそうですし、
    診断も今の努力でしのいでいるなら診断もやはりつかないかなと思っていますので、、、
    軽度は軽度ではあるかなと、、、
    だからやっぱり子どもも発達障害としての判断はでない
    でも気をつけていた方がよい的な一言は入るというような、、、

    調子の良い時、悪い時の波はありますか?
    悪くなる一方ならやはり一度は病院に行ってみるのもとは思います。

    • 5月22日
  • ビビリ

    ビビリ

    あっすいません!
    ひとつ、なにかするたびにタイマーをかけるとかなり私は改善されます💡
    音がなるとア!っとなれるので^ ^

    • 5月22日
  • はまぐり

    はまぐり

    旦那は理解あります!毎日ではないので波があるのかな??

    もう少し様子見て日常生活がキツくなってきたら医者行ってみます!

    • 5月23日