

ももり
一人遊びをしている!

ももり
テレビ(スマホ)で映像を見ている!

ももり
かまってくれと泣いている!

ももり
その他(よろしければどんなことをしているか教えていただけると嬉しいです)

はじめてのママリ
テレビをみているか、台に上り料理をみるか手伝いをしてくれます!
-
ももり
お手伝いできるのすごいですね!どんなことをお願いしていますか?
- 5月21日
-
はじめてのママリ
卵を割る まぜる
しめじやエリンギをさく
玉ねぎの皮むき
切ったものをお鍋に入れる
にんじんなどの皮むきも手を添えて一緒にします!
なんでもやりたがる事はさせます!- 5月21日
-
ももり
すごいですね!
お子さんと会話ももう成り立ちますか?いつくらいからお手伝いしてもらってますか?- 5月21日
-
はじめてのママリ
言葉は早くて文章話せるので会話成り立ちますよ😊
2歳前から卵は割ったりしてたと思います!- 5月21日
-
ももり
なるほどそうなんですね!
うちはまだ会話成り立たないので、もう少し成長したらお手伝いしてもらいたいと思います😄- 5月21日

yocco
大体かまってちゃんですが、ガスなど使う時は危ないので、適度に相手しつつチーズやおつまみソーセージや飲み物あげて待っててもらいます!
あとは気分によってアンパンマンのおしゃべりえほんで遊ぶか、妹を激しく抱っこしてギャン泣きさせちゃうかです…止めようにも止めきれません💦
-
ももり
うちもかまってちゃんで、テレビ見せてても遊べと怒り始めます💦食べ物や飲み物で待っててもらうのいいですね!
下のお子さんがいるとそういう部分でも大変なんですね😵💦- 5月21日

rabbit24
一緒にいたがるので、台にのぼって料理を見たりお手伝いをすることが多いです。
お手伝いは調味料や食材を混ぜたり、ボウルなどの中身を食器に移したりですかね。レタスをちぎるとかも。
ランチョンマットや箸をテーブルにセットするのもやってくれます✨
-
ももり
お手伝いできるんですね!
もうお子さんは会話できますか?できなくてもできますかね??- 5月22日
-
rabbit24
今は会話もほぼ成り立っていますが、少し前の、会話がまだできない時にもお手伝いはしてもらってました😊
こちらの言うことはわかってくれるし🍀- 5月23日

なああむ
一人でおままごとやお人形遊びをしているか、お手伝いをしてくれてます😊
少し前までは和え物を混ぜてもらったり、卵を割ってといてもらったり、味見したり。。笑
最近は洗い物をしたがるので、洗えてませんけどお皿とか洗ってもらってます😂(本当は洗い物をしたいんじゃなくて水で遊びたいだけだと思いますが。笑)
-
ももり
すごいですね、お手伝いできるんですね!
もうお子さんは会話できますか??
うちはこちらの言うことが聞けず(言ってることがわかってない感じ)好き勝手やりそうなんですがやってみたらできるものなんですかね〜?- 5月22日
-
なああむ
うちは1歳9ヶ月からお手伝いさせてます😊
その頃は会話できなかったので見よう見まねでやってましたが、なんとなくでもきちんとできてましたよ!
初めてやらせたのはほうれん草のお浸しを混ぜてもらいました!
食べちゃっても大丈夫なものからやらせてあげるといいかもですね✨
いまはだいぶ会話できます!
でもこうやってやってみてーとまずはやって見せてからやらせてますよ❣️- 5月22日
-
ももり
なるほど!
食べてもいいものからだといいですね!
葉物系が嫌いで食べないので葉物系を和えるのを試しに手伝ってもらおうかなと思います(笑)- 5月22日

みーん
今昼食作りしてました(^^)
食材切って遊んで、炒めて遊んでまた別のメニューに取り掛かるといった感じで相手しつつ進める感じです(^^)
野菜炒めと厚焼き玉子作るのに1時間半弱かかって作り終えました(笑)
-
ももり
うちも有無を言わさずおもちゃを持ってきてあっち!と言われるので、料理しつつ遊びつつ…って感じです💦
途中でまた呼ばれた…となるのがストレスなんですが、やっぱりそうなりますよね😅- 5月22日
コメント