![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイエットについてです。体重が1キロくらい減っても1日で500g増えたり…
ダイエットについてです。
体重が1キロくらい減っても1日で500g増えたりして
一喜一憂するの良くないけど、痩せにくくて悔しいです。
朝、ソイプロテインとりんごかバナナ
昼、夜 サラダとお肉系のタンパク質、こんにゃく
を食べてて、間食はナッツ系かハイカカオチョコ。
1日1200カロリーを意識してとってます。
運動は毎朝10分程度のヨガ、
週2日〜3日 HIIT
できる日に筋トレを10ー20分
育児と両立なのでなかなかウォーキングや有酸素は
できませんが、自宅でできるトレーニングをしています。
朝ごはんもっと食べた方がいいのかなぁとは思うのですが
そうなると昼夜が全然食べられなくなるし、
改善点があれば教えて欲しいです🥺💦
また、体重は減って増えてを繰り返しますか??
見た目は確かに少しずつ変わってはきていますが
数字がついて来ないのがやる気が出ません😓
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬー
体重は水分量が影響するので、一日の中でも1週間でも増減します!
なので数字をあまり気にしない方がいいです😅
あとは1200キロカロリーだと少なすぎます。少なすぎて、糖質取らなすぎると痩せません。
タンパク質は糖質と摂取することで吸収率が上がります。
糖質の種類を変えて摂取することをおすすめします!
あとお水は1リットル以上最低でも飲むのがいいです🐯◎!
![ruby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruby
筋トレが効果出してて、それで体重が落ちてないだけかもしれないですよ😊✨筋肉は脂肪より重たいですからね!見た目が変わってきていると実感できてるなら、可能性はありますよ💕
有酸素運動は時間が必要ですからね、育児しながらは確かに難しいです。
ヒットトレーニングについてあまり詳しく知らないんですけど…
脂肪燃焼するためには、血中に糖が必要で、それは炭水化物が消化されてできるものなので、運動前の食事で少しだけ摂取した方がいいと思いますよ。血糖値が低い状態で運動をすると、体は自然と、体を守ろうとして、脂肪燃焼の邪魔をしちゃうんですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
時間がなかなか確保できないので難しいですよね|ω・`)💦
糖質は炭水化物は食べてないんですが、食べた方がいいんでしょうか、、💦悩ましいです🙀- 5月21日
-
ruby
炭水化物は少し食べるべきですよ😊食べるタイミングは運動する30分〜1時間前くらいがいいと思います。
少しでいいんです。握り拳の半分の大きさのおにぎりでいいです。
炭水化物を摂取し、それが血中に糖として含まれている状態が、脂肪燃焼のポイントです⭐️血中に糖があると、まずはその糖を燃焼し、それが終わると、足りないので体の脂肪を燃焼してゆくんです。
でも、血中に糖がない状態で運動すると、体が危険と判断して、脂肪を守ろうとするスィッチが入っちゃうんです。脂肪燃焼したくて運動してるのに、体がそれをさせないんですよ。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
おそらく
お昼ご飯のタイミングで少し炭水化物取ることになると思うんですけど、
基本的にお昼寝のタイミングで運動するので1時間前に食べることは難しいかもです💦
運動の1時間前とかにとるとしたら、どんな炭水化物がおすすめですか?
ローソンに売ってるブランパンとかだと簡単に食べることはできるのですが🤔💦
あと、毎日は運動できないので、簡単に5分腹筋とかだけになる日もあるんですが、それでも炭水化物は取るべきですか??- 5月21日
-
ruby
おにぎりでもパンでもいいんですけど、わたしはおにぎり派🍙ですね〜パンは原材料にマーガリンやらなんやらいろいろ入っちゃってるので。
ブランパンって、食パンですか?もし食パンなら、6枚切り0.5枚くらいで十分です。ロールパンはカロリー高いからやめた方がいいかも!
5分腹筋だけのときは、事前の炭水化物は不要ですよー👍🏻
筋トレは本当に大事です。見た目も綺麗になるし、何より太りにくい体造りになります✨継続は力なり。です😊頑張ってくださいね〜- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
ローソンでロカボパン売ってるのご存知ですか??
低糖質なのでそのパンとかなら食べてもいいのかなあ?と思ったりしたのですが、
もちろん昼食時にとるならもち麦米のおにぎりを食べることにします!
筋トレの頻度も悩ましいです🥺💦
でも少しでも毎日することに意味があるのかなあと思って、嫌々ながらもしています🤣笑- 5月22日
-
ruby
知らないです〜もともとパンを食べないので、全然見てなくて😅すいません。
筋トレ、一回が5分程度なら毎日やってもいいんですけど、
体の仕組み的には、1日置きが理想ですよ✨筋トレすることで筋肉細胞を傷つけるんです、タンパク質を摂取して、筋肉細胞を修復します、その繰り返しで筋肉が発達してゆくんですけど、
修復する時間を与えてあげるために、1日筋トレしたら次の日はお休みっていうは良いことです。
目安は、ちゃんと筋肉痛がくるまでトレーニングできてるかどうかってところですかね〜。もし、いまの筋トレが、筋肉痛の出てこない感じだったら、もっと負荷をかけた方がいいです👍🏻マッチョには絶対ならないから大丈夫ですよ(笑)マッチョになるには、マシントレーニングしまくらないとならないので!- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
全然です!こちらこそすみません😂💦
お昼寝や家事のタイミングによりけりなので、できる日はなるべくHIITや、サーキットトレーニングをしてます!
筋トレだと自宅でするのも限りがあるので、メニューに悩んじゃって🤣💦
筋肉痛は確かに来たり来なかったりですねー、、、
でも、腹筋のできる具合が少しずつ増えたり、できなかったトレーニングができるようになったり、少しずつ変わってきてるような気はします!
3月くらいからトレーニング始めてるのですが、なかなか痩せないので食事を見直さなきゃなーって気がしています、、🥺- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
食事を変えたのは2週間くらいなのでまだまだですが💦
- 5月22日
-
ruby
運動と食事の両方からアプローチするのはとても良いので、ぜひ頑張ってください✨
正しくダイエットすると、体力・免疫力が向上します。肌も綺麗になります💓なので、もし、疲れやすくなったり、肌荒れしてるなと感じたら、おそらく食事面に問題があるので、見直していってくださいね。カロリーを抑えすぎてるのかもしれないし、栄養が偏ってるのかもしれないし。何事もバランスが大切です😊
あと、食事に関して、低カロリーを意識するだけじゃなく、
ダイエット効果を補助する食事という考え方もあります!楽しいですよ〜例えば、ビタミンCとクエン酸を一緒に摂取すると、脂肪燃焼効果が上がります⤴️サラダを食べるときに、梅干しやレモンを足したり。一回の食事ではっきり成果が出るのではなく、積み重ねてくことで体質改善されてゆくっていうイメージです✨
すでに、運動の習慣がついていて凄いと思います⭐️それだけちゃんと動いていれば、少しずつだとしても、着実にカロリー消費はできているので、焦らず頑張ってください😆- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
すごい詳しい知識でありがとうございます🥺!!
偏りがちなので、色々と食事で補助していきたいです✨
ちなみに、朝はプロテインのみとからあまり良くないですか?😭- 5月22日
-
ruby
いえいえ🙇🏻♀️💕
朝食のプロテインって、ビタミンなども含まれてるサプリメント的なプロテインですかね?だとしたらそれだけでもいいと思います。
アスリートが摂取するようなプロテインだとしたら、それは必要ないので、だったらサラダに鶏肉乗せる程度の朝食の方がいいと思います!- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
アスリートがとるプロテインが
どんなのかわからないのですが
kentaiのソイプロテインで、
調べたらビタミンとかも含まれてました🙆♀️!- 5月22日
-
ruby
それを朝食にしても大丈夫ですけど、あくまでもサプリメントなので、頼りすぎないように気をつけてくださいね!
例えばご主人が休みの日は一緒に朝食を食べたりしてください😊ご主人にはサラダとパンとスープで、自分はサラダとスープだけ、とか。- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
正直、朝お腹空くので余裕で食べれちゃうんですけど、朝食べちゃっても昼も夜も食べたくなって、カロリーオーバーしちゃうんですよね😭💦!- 5月22日
-
ruby
ケーキ🍰食べるわけじゃないから大丈夫ですよ!笑
まぁでも、頑張りたい気持ちが強いと思うので、まずはそのプロテインで様子見ていってください😊体調が良くないと感じたら、朝食で食事を取るようにしてみてもいいかと思います👍🏻
と、わたしの考えをメッセージしまくっててすみません😅
前職がフィットネスインストラクターだったんです!こういう話、すごく好きで💓ついおしゃべりしたくなっちゃいます(笑)
応援してまーーーす💕- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
1日の摂取カロリーを何キロカロリーにするか本当に悩ましいです、、!!😂笑
1200.だと少ないんでしょうか〜💦
それで詳しいんですね🙆♀️!
わかりやすいし、すごく勉強になるし、話してもらって嬉しいです✨
とても励みになります🥺!♡♡- 5月22日
-
ruby
1,200は少ないです!
年齢とか身長とかも関係するので、これくらいというのは断言できないですけど、1,200は少ないです。
コロナの関係で、いますぐは難しいかもしれないんですけど、
可能な状況になったら、スポーツクラブのお試し体験的なものをやってみるのもいいと思いますよ〜😊アドバイスだけもらって、入会せず帰ってください(笑)子どもが小さいうちはスポーツクラブはもったいないですから😝- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜💦
糖質制限すると、脂質や塩分が
増えるし、
カロリー意識も難しいですねー😭
なるほど🤔
そんなアドバイスとかももらえるんですね!
田舎なのでジムがあまりないんですが、機会があれば行ってみたいです😳✨- 5月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も体重が減らず悩んでいました。お米を食べるようにしたところがくんと体重が減りました。もちろん食べすぎはよくありませんが私はお昼に小さい茶碗1杯食べています!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!
それなら、もち麦米を炊いて食べた方が良さそうですね🥺💦!!- 5月21日
はじめてのママリ🔰
何キロカロリー摂取がおすすめですか?😭💦
糖質は調味料や、朝プロテインの牛乳、調整豆乳などで摂取しています。他に取る方法でオススメあれば教えてください◎
お水は2リットル意識しています😳