※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ🧸
子育て・グッズ

2歳の娘がご飯を食べてくれず、悩んでいます。自分で食べるのが難しくなり、どうしたらいいかわかりません。

もうすぐ2歳になる娘がまったくご飯を食べてくれません。
お腹はすいてるようでご飯だけ食べたりご飯すら食べてくれない時もあります。
前まで自分で食べたがっていたのに最近自分で食べるのは最初だけもしくはほんとに食べたいものだけです。
どうしたらいいかわかりません😭

コメント

ママリ🔰

うちはちょうど1年上ですが,その頃は自分で食べることってほとんどなかったです😂めちゃくちゃ大好きなもの以外は全部食べさせないと食べませんでした💦💦そして今でも,食べ始めだけは自分で食べますが(好きなものから)半分くらいからは食べないので食べさせてます💦
自分で最後まで食べられたらデザート(果物)食べられるよ,残したら今日のおやつはナシだよってルールにして,なんとか残さずには食べてますが自分で食べてデザートにありつけることはほぼありませんね………

これ食べたら〇〇食べようね〜とかで釣れませんかね!??

  • あ🧸

    あ🧸

    そうなんですね😭
    ご飯食べないとお菓子食べられないよと何度行っても口を開けてくれないし手で押し返されてしまいます😢

    • 5月21日
こずえ

うちの子も食が細くて悩んでました。(今も細いですが笑)
全然食べなくて体重増えず、保育園でも食べるやる気が感じられない報告をもらってました。

もう、お菓子じゃなければ好きなもので良いからとにかくお腹いっぱいになってくれればオッケー👌と気楽に構えることにしています。

時期によって凄く食べたり、全然食べなかったりを繰り返すので、食べない時期が来てもそのうち終わると思ってます。

前まで食べたがっていたとの事なので、また食べたい時期が来ると思いますよ♪♪

  • あ🧸

    あ🧸

    そうなんですね😭
    私も気楽に考えてみることにします😔
    また食べてくれるようになりますよね!
    ありがとうございます😢

    • 5月21日