
公園で知らない子のおもちゃを使いたがる1歳3ヶ月の男の子について、他の子に遊ばせてもらう時もあるが、泣いてしまうことも。皆さんはどう対応していますか?
1歳3ヶ月の男の子がいます!
公園遊びについてお聞きします🙇♀️
よく公園に遊びに行くようになってから、外遊びが大好きなのですが、他の知らない子の砂場セットや三輪車などを使いたがります💦
三輪車は持っていませんが、砂場セットは自分のものを持って行っても他の子のものを使いたがってしまいます。
知らない子のものだから勝手に使ったらダメだよと言って離れた場所に連れて行ったり違う遊具で遊ぼう〜と誘ったりはしてみますが、一直線に走って戻り、その繰り返しで最終的には反り返って泣くこともあります。
自ら貸してくれる子やお母さんが間に入り貸してくれた場合はお言葉に甘えて一緒に遊ばせてもらっていますが、皆さまどうされていますか?
あまりにも何回も触りに行ったり泣くと帰らざるを得なくなり外で遊ばせてあげられないので、それも悲しいですが、今の対応で良いのか迷い中です😂
知らない子とは貸し借りはダメと教えてる方もいると思いますし、ご家庭によって考えも違うと思います。
いろんな意見を聞けると嬉しいです!🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
今はコロナもありますし、貸し借り嫌がる方もいらっしゃるかもしれませんよね💦
うちは借りるなら何か貸してあげて!って約束してます。
もちろん相手の子や、親御さんが良いですよって言ってくれた場合のみです!

あんこ
いいよ〜と貸していただけた場合は、一緒に使わせていただくこともあります!
ただ、貸し借りを良いと思わない人もいると思うので。。わたしなら、あんまりにも泣いて毎回対応に悩むとしたら、公園に行く時間を変えたり人のいないところに出かけたりするかもしれません🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
高価な物を大事に使われてる家庭もありますし、消耗品と考えて気にしない方もいますしそれぞれなので難しいですね💦
確かに我慢できないうちは誘惑のない場所や時間の方が気にせず遊べますね😂
これからも息子の様子見つつ、ダメそうな時は時間ずらしてみようと思います💪- 5月21日

みき
うちも周りの人も気にしてないですね💦いつも貸してます!
が、今はコロナなので辞めた方がいいカモです💦
-
はじめてのママリ🔰
今の時期は普段気にしない方も気になりますよね💦
普段は気にならない方もたくさんいるみたいで安心しました!
ありがとうございます😊- 5月21日
はじめてのママリ🔰
今の時期は貸し借りもこわいですよね💦
なるほど!
そういう約束も大事ですね🤔
まだ我慢や自分で貸し借りするのは難しい月齢ですが、今後の参考にさせていただきます😊💓
ありがとうございました🙇♀️