![メガネじゃないけどメガネちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子が寝起きが悪くて困っています。最近は食べ物や飲み物で落ち着かず、泣いたり怒ったりします。抱っこすると落ち着くこともありますが、大半はそうでないです。アドバイスをお願いします。
1歳5ヶ月になる息子がいます。寝起きがめちゃくちゃ悪くて困ってます。今までは起きてすぐお腹が空いてたみたいでパンをあげると落ち着いていましたが、最近は食べ物飲み物ではダメになりました…。遊んでもふんぞり返って泣いて怒ってます…。抱っこしていくらか落ち着くこともありますがそうでないことが大半です。何かアドバイスあればお願いします。
- メガネじゃないけどメガネちゃん(8歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういう時期なんだと思いますよ( ; ; )
つい最近までうちもそうでした( ; ; )
何しても気にくわない感じでした( ; ; )
![七三マミィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
七三マミィー
外に少しお散歩行くのは可能でしょうか?
ウチは泣いてどうしようも無い時は時間関係無く外に連れて行きます(*^_^*)
降りて歩きたければ歩かせますし、抱っこが良いなら抱っこでお散歩!
泣き止んだら家帰って朝ごはんあげます
-
メガネじゃないけどメガネちゃん
外にお散歩は可能です。もし明日の朝また泣き止まず、だったら、少し外に連れ出してみます。
ありがとうございます!- 6月14日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
私は寝起きひどい時は夕方以外ならまた寝かしつけます。
興奮がひどい時は抱っこひもで抱っこしながらスマホで少し動画や音楽聞かせ、落ち着いたら寝かしつけます〜
メガネじゃないけどメガネちゃん
なるほど…そういう時期なんですね…。。。
しばらく我慢するしかないですね(>ω<、)