※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
子育て・グッズ

夏の抱っこひもについて、暑さ対策やUV対策を教えてください。ベビーカーの方がいいでしょうか?帽子は早いですか?

夏場の抱っこひもについて。

3月生まれです◡̈
これから夏を迎えるのですが抱っこ紐だと暑いですか?🙄
この間雨だったので抱っこ紐で予防接種に行ったら汗をかきました💦
夏場は雨じゃなければベビーカーの方がお互いストレスでなくいいでしょうか?🤔
また、ベビーカーの際の紫外線、暑さ対策を教えてください( ˆˆ )
今検討しているのは、保冷剤を入れられるシートとUV効果のあるケットです★
その2つだけでとりあえず大丈夫でしょうか?🤔
帽子はまだ月齢的にも早いですか?🧢

コメント

はじめてのママリ🔰

夏は出来るだけベビーカー使ってます🤗
保冷剤
ミニ扇風機
水で濡らすと冷たくなるタオル
冷感ブランケット
使います!
帽子は抱っこひものときかぶせます☺️

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    抱っこひも暑いですよね💦

    お出かけと言ってもこんなご時世なので今年の夏は出かけても予防接種とちょっとお散歩程度で実質30分から1時間くらいになるのですがそうなると最低限必要なものって何になりますか?🤔

    • 5月21日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    すみません、あと、水で濡らすと冷たくなるタオルというのは首に巻くやつですか??🙄

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年フルで使ってます、東京なので真夏は外でて5分で汗だくになるので😯
    扇風機はあって良かったです。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、普通のタオルで、濡らしてベビーカーの幌にかけて風当てると涼しいので真夏の昼間はやってました!
    直接肌には当てないです🤗
    保冷剤も、タオルにくるんでベビーカーの隙間に入れてます。

    • 5月21日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    アスファルトが暑いんですね😵
    私も都内なのでフルで購入検討します💦

    そう言った使い方があるんですね✨
    ありがとうございます◡̈!

    • 5月21日
deleted user

夏はベビーカー一択でした!
抱っこは暑すぎて…💦
と言っても0歳の夏は屋外にいるのは徒歩数分の買い物のみだったので、日除けを下ろしてひんやりするUVカットのを身体にかけるくらいでした。

車で出掛けて外に出る機会がある時は帽子被せてました。
春頃から被せてたので4ヶ月とかだったと思います😊

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    抱っこ紐は暑いですよね😵💦

    お出かけと言ってもこんなご時世なので予防接種とお散歩程度なのでUVケットだけで良さそうですかね🙄

    • 5月21日
みみみ。

夏場はベビーカーの方がお互い楽です!
ベビーカーの時は保冷シートと通気性の良いUV効果のあるブランケットを使ってこまめに水分補給させてました!
眩しくないようにガード?を下げてたので帽子は被せてなかったです😊
抱っこ紐の時は保冷剤をタオルに包んで背中側に挟んで帽子と日傘さしてました☺️

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    抱っこ紐の時のみ帽子、って感じですね( ˆˆ )
    UVケットは購入予定でしたが保冷シートはこんなご時世なのでそんなにお出かけしないならいらないのかも?と思い始めました😣💦
    来年も使えるし買っといて損はないですかね😅

    • 5月21日
みみみ。

多分来年はベビーカーは使っても保冷シートは使わないと思うのでそれなら買わなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️✨

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    保冷シートは0歳の時だけなんですか🙄?!

    • 5月21日
  • みみみ。

    みみみ。

    来年の夏だと1歳4~5ヶ月頃なのでそうすると大人しくベビーカーに乗ってない(前のめり)or歩きたい!で使う事無かったです😂
    でもチャイルドシートには付けてたので、そっちにも使える物だったら持ってても良いかもしれないです!

    • 5月21日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    なるほど💦確かにそうですね😳💦
    うちは車はないので必要ないかも知れないですね😂💦

    • 5月21日