

退会ユーザー
双子ちゃんで1人で普通のお風呂に入れるのであればバスチェア的な物は必須だと思います(>_<)
友達の双子ママはバスチェアと首に着ける浮き輪?みたいなのを使ってうまいこと順番に入れてるらしいですが、詳しく分からなくてすみません💦

退会ユーザー
こんにちは!
うちには9ヶ月になる双子がいて、参考になればと思い^_^
うちは普段は、主人が1人ずつお風呂に入れ、わたしが受け取るスタイルをとっています。
仕事の都合で、主人がいないときは未だに沐浴で入れています^_^;
うちの子達は、2ヶ月早く生まれていてまだお座りが安定していないので、1人で座れるようになれば、1人を沐浴オケに待たせておいて、一緒に入れることも出来るかなっと思っています。
安全を考えると、小さいうちはできるだけ無理をしないで、旦那さんの余裕のある時間に入れるのがベストなのではないでしょうか?☆(*^^*)

みれまま
お母さんは先に体を洗っておいて…
スイマーバはどうでしょう?
一人を洗っている間に 一人はプカプカ浮いてるっていう(^^)
上がる時にも 一人ずつ移動させて、早く上がった方から 着せてあげたらどうでしょう?★

サクラ
コメントありがとうございます
やっぱり一人で二人いれるのは、しばらく難しいのですね😱
とりあえず旦那がいるときから始めてみようと思います
コメント