子育て・グッズ 5ヶ月の赤ちゃんにミルクを飲ませて寝かしつけるのは良くないですか?保育園から寝かしつけの問題で電話があるので、方法が良くないのか心配です。 生後5ヶ月のあかちゃんに、ミルクをあげてそのまま寝てもらうってことをしてるのですが、それってよくないんですか? 一応、保育園も通いつつあり、お昼寝まで寝てくれればいいんですけど、中々ずっとは寝てくれなくて保育園から電話がくるので、その寝かしつけは良くないのかなー?って思ったんですが、どーなんですか?? 最終更新:2020年5月23日 お気に入り ミルク 保育園 寝かしつけ お昼寝 生後5ヶ月 はじめてのママリ🔰 21.(5歳3ヶ月) コメント にゃむこ ずっと、とはどのくらいの時間でしょうか?? 5ヶ月くらいになれば起きてくる時間が伸びてきているので今までと同じように寝てもらうのは無理だとは思います☺️ 5月21日 はじめてのママリ🔰 21. ミルク飲んだ後も口に手を入れてるから、おしゃぶりをあげても嫌な顔しかしなくてぐずり始めるんですよねー。ミルクは飲んだのにです。、 5月21日 にゃむこ 口に手を入れているのは、お腹が空いているからではないと思います。 生後5ヶ月くらいなら、手を口に持っていってしゃぶることで、これは自分の手である、という認識をするための行為です。 なのでそれを邪魔するおしゃぶりは少しの間いらないのかもしれません。 5ヶ月でしたら起きている時間は長くなってきて当然ですので、一人でも遊べそうな、寝転がって遊べるおもちゃなど、違うところに興味をひいてあげるといいと思います☺️ 5月23日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰 21.
ミルク飲んだ後も口に手を入れてるから、おしゃぶりをあげても嫌な顔しかしなくてぐずり始めるんですよねー。ミルクは飲んだのにです。、
にゃむこ
口に手を入れているのは、お腹が空いているからではないと思います。
生後5ヶ月くらいなら、手を口に持っていってしゃぶることで、これは自分の手である、という認識をするための行為です。
なのでそれを邪魔するおしゃぶりは少しの間いらないのかもしれません。
5ヶ月でしたら起きている時間は長くなってきて当然ですので、一人でも遊べそうな、寝転がって遊べるおもちゃなど、違うところに興味をひいてあげるといいと思います☺️