※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のじ
子育て・グッズ

おねしょ対策で迷っています。おねしょズボンと防水シーツ、どちらがいいでしょうか?夏はどちらがおすすめですか?親と一緒にシングルサイズで寝ています。

おねしょ対策について!

おねしょズボンと防水シーツ、どちらを購入するか、もしくは両方購入するか迷っています😅
みなさんどちらを使われてますか??

どちらもメリットあるので…。
あとこれから夏なので、夏はコッチがいいよ!とかあればお伺いしたいです!
ちなみに、親と一緒にシングルサイズに寝ています💤

コメント

さんぴん茶

これからは暑いのでおねしょズボンは蒸れると思います💦シーツのほうがいいかと‼️

  • のじ

    のじ

    やはり暑いですかね!?😵
    シーツの場合、防水シーツの上にも敷きパッドなど敷いていましたか??

    • 5月21日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    うちのシーツは四隅をゴムで引っかけるタイプだったのでそのままだとずれまくって意味なかったので、布団に防水シーツして、その上から敷き布団カバーをしてました💦

    • 5月21日
  • のじ

    のじ

    なるほどー!
    ありがとうございます😊

    • 5月21日
mako

両方使っています💡
が、娘の場合、夜中に尿意で起きれるものの寝ぼけていたり同室で寝ている夫が寝ぼけて即対応してくれず、トイレまで間に合わない、というケースが多くて、立ち上がった状態でおもらしするため、おねしょズボンは今のところあまり効果を発揮できていません💧おねしょズボンでも立ってした場合は足を伝って全部下に漏れるので😭
なので防水シーツは結局必須です。あとやはり真夏は蒸れそうです。

  • のじ

    のじ

    両方がやはり安心ですかね😓
    おねしょほとんどしないので、どちらかでもいいのかなーとか迷っています。
    たしかに立っていると、漏れますね!そこは考えてなかった💦

    • 5月21日
はる

おねしょズボン使ってます😊
寝相悪いのと、防水シーツ敷くなら布団のサイズ(シングル)にしないと意味ないので、毎回漏らしたら防水シーツ洗うのが大変です⭐️
掛け布団まで濡れるかもしれないので、洗濯が大変そうだなと思います😊

  • のじ

    のじ

    そうなんですよね😵
    他も濡れるかもだし、夜中に防水シーツ交換かー、、とか考えちゃいました😅

    • 5月21日