※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

奈良県総合医療センターでの出産時の持ち物について教えてください。大部屋を希望しています。ドライヤーはありますか?持って行くべきものがあれば教えてください。

奈良県総合医療センターで出産された方、持ち物について教えて頂きたいんですけど、私は大部屋を希望しております。
ドライヤーって備え付けられていますか??
あと、これ持って行っといた方がいいよー!!ってものあれば教えてください😊

コメント

ママ

先日、出産しました(^ ^)

ドライヤーはナースステーションに
置いてあり自由に使えます✨

やはり、陣痛中に飲むのに
ペットボルトにつけるストローは必須でした😊

  • ままり

    ままり

    ホヤホヤですね😆
    ご出産おめでとうございます😊
    ちなみに2人目だと入院期間はどれくらいでしたか??🥺

    • 5月21日
  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊
    経産婦は経過良好であれば4日間の入院ですよ✨

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😊
    あと…何か聞くこと無かったかな…?笑
    予定日まで1週間なので、そわそわするし忘れ物無いか心配で💦😱

    • 5月21日
  • ママ

    ママ


    忘れ物があってもなんとかなります!笑
    お産セットにある程度のものも
    入っていましたよ😊
    なによりも助産師さんもみんな
    すごく優しくて安心して入院生活送れましたよ❤️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

ドライヤーは2台、ナースステーションで貸出してます!
他のところで使われてる時は使えないので
家で誰も使わないのであれば持っていく方がいいですよ😄

延長コードと、お水、お茶を入れる水筒はあった方がいいです😄
飲み放題なので😄

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😍
    ありがとうございます😆

    • 5月28日