
赤ちゃんが2ヶ月で夜中の授乳で寝不足。家事や子育てで疲れてる。休む時も1時間程度しか寝れず、義理の両親にも手伝ってもらってるけど、申し訳ない気持ち。気を使いすぎかな?助言をお願いします。
下の子が産まれて2ヶ月になります。
毎日夜中の授乳で寝不足😢
育児歴1年9ヶ月ですが疲れたとか
たまにでいいから寝たいだけ寝たいとか言うたら
ダメなのかな?わがまま?
日中も家事、二人の子守り?やらで
なかなか仮眠もできない状態です
たまに、子ども連れて実家で休むこともあります。
寝れても1時間程度😅
私がタイミングも逃してるのもありますが😂
夫の家族と同居しており、平日の日中は
義祖母、義父に見てもらってます。
私が少し寝かして下さいって言えばいいだけなのに
二人も見てもらってるから申し訳ない感じもします
気を使いすぎなのでしょうか?
アドバイスとかあればお願いします🙇⤵️
- あ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
わかります!
うちもさすがに2人見てもらうのは申し訳ないので、一時保育利用してます💦💦
あ
コメント遅くなりました💦
どうしても無理になったら利用してもいいかもですね😃
上の子は保育園に通ってないですけど一時保育できるのかな