※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃす
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月で1歳検診を忘れていましたが、今からでも受けるべきでしょうか?それとも1歳6ヶ月検診で受けるべきでしょうか?アドバイスお願いします。

今、1歳3ヶ月でもうすぐ1歳4ヶ月になるんですけど
私が1歳検診の存在を忘れてて1歳6ヶ月検診しかないと思ってたんですけど、今からでも受けるべきですか?

それかもう1歳6ヶ月検診で受けるべきでしょうか?

アドバイス頂きたいです😢

コメント

ゆきんこ

検診の案内とかは来なかったんでしょうか?

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    遅れて受けれるかもしれないですけど、役所?とかに連絡してみたらいいと思います。
    もしかしたらですが、コロナの影響で延期されてるかもしれないので。
    うちの市は、延期みたいです

    • 5月21日
  • はるちゃす

    はるちゃす


    回答ありがとうございます!
    検診の案内は来てないのでおそらく任意で自費なのだと思います!

    • 5月21日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    そうでした。今みたら自費でした。
    一応、病院でうけました。
    気になることなければ、1歳半までまっても大丈夫だとおもいますが。
    うちは、小さめと6か月検診で引っかかってたので、受けましたが。

    • 5月21日
みぃー

1才検診は任意で自費ですか?
母子手帳にページはあるけれど、うちの市では任意で自費になるので、受けなかったです。
特に困っていること、心配なことがなければ、1才半検診でよいと思います。

  • はるちゃす

    はるちゃす


    回答ありがとうございます!

    案内とか来てないので任意で自費のようです!

    私もこの間母子手帳を見返してたら1歳時検診のページがあったのでびっくりしました!
    勝手に次は1歳半検診だと思っていたので、、

    言語のことで心配はあるのですがあと2ヶ月なので焦らずいっぱいお話しして様子をみようかと思いました!
    ありがとうございます!!

    • 5月21日
ららこ

うちの市は1歳検診は自分でかかりつけの小児科でするような感じだったので行ってません😊1歳半検診は集団検診だったので市から案内が届きました。案内が来てないのなら任意のものですかね?🤔

  • はるちゃす

    はるちゃす


    回答ありがとうございます!
    うちもおんなじ感じで小児科で受ける感じみたいです!

    うちはまだ案内が来てないので分からないのですがコロナの関係もあるし集団検診の場合は小児科で受けることにかわりそうな気がします😓

    • 5月21日
はる

6ヶ月健診の時に発育が不安で一歳健診が必要。と説明をうけていなければ一歳健診はうけなくても問題ないようですよ!
私は一歳健診はうけていません。
もう一歳4ヶ月とのこと。
特別発育に不安な事などなければ、このタイミングで病院も行きにくいですし、次は一歳半健診で問題無いと思います♪

  • はるちゃす

    はるちゃす


    回答ありがとうございます!

    なるほど!!前の検診では順調だと言われていました!

    心配といえばまだ意味のある言葉を発さないのでその点は不安はあります😢

    でも赤ちゃんって突然喋り出すこともあるみたいだしゆっくり待ってあげようかなとおもっているのです

    • 5月21日
  • はるちゃす

    はるちゃす


    が安易でしょうか、、、

    今は1歳半で検診を受けようかと思っています😩

    • 5月21日
ぴろみ

私のところも他の皆さんと同様に一歳検診は任意で自費になります(^^)

  • はるちゃす

    はるちゃす


    回答ありがとうございます!
    私も同じみたいです!
    なのであと2ヶ月だし1歳半で受けようかと思いました!

    • 5月21日
xp20qx

広島市在住です^^
1歳健診は任意でしたよ〜!
私も1歳健診しなきゃ!と思って予約して行ったら任意だったのでお金とられました😂
特に気になる事がなければ1歳半健診まで待っても大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️
確か1歳4ヶ月頃だったかな?位に1歳半健診の案内が来ましたよ(^O^)

  • はるちゃす

    はるちゃす


    広島市も同じなのですね!
    1歳半まで後少しなので待とうと思います!
    回答ありがとうございました!

    • 5月21日
🕊

私の住んでいる自治体は1歳検診あったんですけど、うけるの忘れてて😢
1日でも過ぎたら補助券使えないと言われたので自費で受けました!
でも受けなくても良いって先生には言われたんですけど、どうしても空欄が嫌で…😂笑
なのではるちゃすさんが気にならなければ、1歳半検診まで待っても良いかもです⭐️
ちなみに、歯の項目は歯科医でないと記入できないので、小児歯科行きましたよ❣️