※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スポーツやピアノを子どもの頃習っていた方に質問です。 1. 何歳から習い始めましたか? 2. 土日は試合や発表会で忙しかったですか? 3. 親は参加が多かったですか?

子どもの頃テニス、サッカー、ピアノを習ってた方にお聞きしたいです。
身内の方が習ってたでも構いません!

○何歳から習っていましたか?早いに越したことはないですか?
○土日は試合や発表会でほとんど潰れてしまいますか?
○親の出番は多かったですか?例えばスポーツ系の習い事でしたらお茶当番とか…。

わかる範囲で構いません!
よろしくお願いします😭✨

コメント

とまと

3歳からピアノを習っていました☺︎
早いに越したことはないとはそこまで思いませんが
小一くらいまでには始めてた方が良いのかなと思います。

発表会は年に一回だったので、土日はほとんど潰れません。(教室によるかもしれませんが)

親の出番と言えば、送り迎えくらいだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    できたら幼稚園くらいから習わせられたらなぁと思っています✨

    年1くらいなら全部いいですね😊🌼
    あとは娘がやりたいって思ってくれたらいいのですが💦

    とととさんは、自宅にピアノを置いていましたか?
    やはり教室だけで週に1.2回やるだけだと上達は難しいですよね?😣

    • 5月21日
  • とまと

    とまと


    もしかしたら個人教室などの方針によっては発表会が多いところもあるかもしれないです!
    色々な先生に習いましたが大概年一回でしたが…✨

    自宅にピアノはありました😊♡
    やはり毎日少しだけでも練習は必要なので、ピアノか電子ピアノは必要になってきます!発表会となると特に自宅で練習できないと難しいです。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    そうなんですね✨
    年に一度ならとても魅力的です。ただ実際習ってみると、年1だから失敗できないって、親子ともどもプレッシャーも凄いのかな?とは思いました😱笑

    やはり自宅にピアノは必須ですよね💡以前少しだけ楽器店を見たんですが、グランドピアノって滅茶苦茶高いんですね💦買うとしたら電子ピアノかなぁという感じです💦

    • 5月22日
  • とまと

    とまと


    グランドピアノはピアニストになるくらいなら必要かと思いますが…
    グランドピアノよりは場所取らないアップライトピアノでしたよ😊
    今は電子ピアノも進化してるしヘッドホンして練習できるので電子ピアノも良さそうですよね。

    プレッシャーというか緊張はします!でも人前で発表する良い機会かなと思います☺︎

    • 5月22日
空色のーと

6歳からピアノ習ってましたが、スポーツと違い土日が潰れるとか、親の出番のが…とかは全くなく、発表会くらいでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    親の出番も、土日に予定が入らないのもありがたいですね✨
    土日に習い事の予定が入ると、家族で出かけたりする時間が減ると夫が反対しているんです…😔💦

    空色のーとさんは、お教室に通われていましたか?それともお家にピアノがあって、先生がご自宅に来る感じでしたか?

    • 5月21日
  • 空色のーと

    空色のーと

    教室に通ってました😊
    もちろん、練習に家にもピアノはありますが…。

    息子も今ピアノ習ってますが、先生の所へ通うシステムで、自宅練習は必須です✩.*˚

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    お返事が遅くなってすみません💦

    息子さんもピアノを習われてるんですね✨
    やはりピアノを習うと決めたらすぐに購入しましたか?
    もし続けてくれなかったら…と考えると少し恐ろしいです😭
    電子ピアノだったら買えそうですが、ちゃんとしたグランドピアノ?とかの方がいいんでしょうか?

    • 5月22日
  • 空色のーと

    空色のーと

    うちは、家を建てた時に私も夫もピアノを弾くので買っちゃいました☺️
    いつか子供たちが弾いてくれたらいいねーって。

    グランドピアノはさすがに大きくて無理なので、電子ピアノ買いました。ヘッドフォンで夜でも弾けますしね!

    • 5月22日
deleted user

私は自身は中学からテニスを始めて、後輩に小さい頃からテニスを習ってる子がいました!
その入るクラブの本気度にもよるんだと思いますけど、後輩が入ってたクラブは全国目指すようなクラブチームだったので土日も練習、親もそれの送迎とかに付き合ったり大会もたくさんあるのでそれも付き添い、全国行けばさらに遠征と大変そうでしたよ!
でも、その子の親もテニスしていたので一緒に楽しそうにしてて中学の時には親が部活によく顔出して教えてくれました!^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど、クラブによりけりな感じなんですね💡
    プロ志向や大会で上位を目指すというよりは、何かスポーツを楽しんでやってほしいというのが一番なので、そういったスクールを探してみようと思います✨
    参考になりました✨

    • 5月21日
✩sea✩

私自身がピアノを4歳くらいから習ってました^^*
まぁ、早いに越したことはないのかな、とは思いますが、あとはやる気と才能なのかもしれません(^_^;)
10年くらいは習ってましたが、そんなに弾けません💦
私の実母は音大のピアノ科卒なのに、全然遺伝も何もなかったようです💧
発表会は年に1~2回くらいなので、発表会で潰れる、というか、土曜日にピアノを習いに、千葉から東京まで行っていたので、潰れていました(^_^;)

今現在、息子がサッカー習ってますが、入るスクールによると思います( ᵕᴗᵕ )
1つはJ2のサッカーチームのクラブに入っていて、他のクラブとの試合は希望制なので、練習のみです^^*
親の出番はなく、見ているだけです( ᵕᴗᵕ )
もう1つ、個人サッカースクールに通っていますが、こちらも親の出番は全くないです(◍•ᴗ•◍)
コーチが送り迎えもしてくれるので、まったくノータッチです( ᵕᴗᵕ )
そういうサッカースクールを選びました(◍•ᴗ•◍)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    幼稚園くらいから習わせられたら…と考えているのですが遅くないでしょうか?😣
    才能の有無も本人の興味も、そのときになってみないとわからないですよね😣💦

    なるほど、クラブチームやスクールでしたら親の出番等が少ないんですね✨
    昔弟が小学校の野球チームに入っていて、お母さんが土日は試合の度に遠征で車を出したり、お茶当番をしたりで大変そうだったので、何かスポーツを習わせたいけどそういうのはしんどいなぁと思ってしまって😅💦
    クラブチームやスクールを中心に探してみようと思います!
    とても参考になりました✨

    • 5月21日
はじどら

○ピアノをヤマハで4歳から通ってました😄
ヤマハだと今はわからないですがエスカレーター式でクラスが上がってくので早めのほうがいいと思います。
○発表会は年に1.2回程度でした。
クラスによっては土曜日のレッスンがありわたしの場合毎週土曜は必ずレッスンがありました。
○ヤマハだとグループでの発表会が必ずあるので小さい時は親が衣装を作ったりすることはありましたがそこまでは無いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ちょうど家の近くにヤマハがあって気になってました💡
    幼稚園から通わせられたらと思っているのですが、遅いですかね?💦
    それと、もし返信できればで構わないのですが、ヤマハはお教室に通って練習するスタイルかと思うのですが、やはり家でも練習できるように自宅にピアノは置いてましたか?
    楽器って結構値段すると思うのですが、ピアノを習っている子はみんな家用のピアノを買ってるのかなぁと不思議で😭

    • 5月21日
  • はじどら

    はじどら

    遅くないと思いますよー
    家にピアノありました!
    姉もやってたので買ってもらいましたね
    てか毎日やらないと練習しないと無理です😅
    ヤマハに行くなら買わないといけないと思います😅

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    お返事が遅くなってすみません💦

    やはり自宅にピアノは必須なんですね!💡ヤマハだと何か指定とかされるんですかね?電子ピアノでも大丈夫なんでしょうか?

    • 5月22日
  • はじどら

    はじどら

    指定はないので電子ピアノにしました🤗
    全然問題なかったし、ヘッドフォンで練習できるから夜でも練習できました😊

    • 5月22日
ココア

ピアノ習ってました。

4歳からで、土日は練習がありましたが数時間なのでほとんど潰れてしまうということはありませんでした。

コンクール時期は土日も忙しかったです。

親は練習を一緒にしてくれるのと、コンクールの付き添いや先生への御礼準備くらいでそんなに多くはなかったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなのですね😣
    土日にピアノ練習で、平日も練習が入っていたのでしょうか?
    土日に習い事が入ると、家族で出かけたりする時間が減るのではと夫があまり乗り気ではなくて😔💦

    • 5月21日
  • ココア

    ココア

    もちろん毎日練習してましたよ!ピアノは基本的に毎日練習が普通じゃないかと思います。
    でもお出かけがある時は朝弾いてから遊びに行ったり出来ますし、家族でレジャーもしてましたよ!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    お返事が遅くなってすみません💦

    そうなんですね!😲
    すみません、今まで楽器といえばリコーダーくらいしかやって来なかったもので、全然知らなかったです…💦

    それならば自宅にピアノは必須ですよね💡
    ピアノ販売のサイトなど色々見てみようと思います✨

    • 5月22日
ユウ

ピアノしてました😊今は教える側です👌🏻

3歳で幼児科、6歳で本格的にスタートです😊
早い場合は音感が付きやすいのでお勧めですが、弾くという意味では早すぎても難しいのでリトミック系になりますね😅うちの生徒は最年少2歳からです👌🏻

発表会は年1回、教室によっては隔年のところもあります。
あとはグレードやコンクールなどがあれば日曜が主になりますが、それでも年に数回レベルです😊ただし終日潰れると思った方がいいです。本番が午後でも、朝遊んでる余裕なんてないので😅

親は正直出番ないです😊練習の声かけくらいですかね?自宅練習ができる環境を整えるのが親の仕事で、教える必要はありません✨むしろ教えないでほしい…😂
場所によっては送迎は必須ですね💦
うちは校区外も多いので送迎がほとんどです。校区内の子も、時間が遅い場合は送迎されてます😊
送迎がないのは中学生以上かな?と思います👌🏻私自身もそうでした😊


ちなみに弟が野球もやってましたが、土日が練習なので基本毎週潰れます😅ピアノの発表会の時だけ休んでました💦
スタートは4年生と遅く、それまでは父が教えてました。草野球チームの監督でもあり審判の資格もあったので💦
お茶番ありましたね😣
順番でしたが、月1くらいで回ってきてたと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    詳しく教えて頂けて、とても参考になります。
    確かに、コンクールなどは1日がかりのイメージがあります💡

    教える必要が無いとのことですが、親が全くピアノや音楽ができなくても大丈夫なんでしょうか…?😣そこが少し引っ掛かっていて、やはりピアノが弾けるお母さんだったらお家でも教えられるし、差がついてしまうのかなと思っていて💦
    また、大手のスクールと個人でピアノ教室を開いている所とでも迷っているのですが、それぞれ何か特徴や違いなどありますでしょうか?😣

    色々聞いてしまい申し訳ないですが、返信はもしお時間があればで全然構いません!

    • 5月22日
  • ユウ

    ユウ

    親が教える必要ないですよ👌🏻
    可能なら、レッスン内容を覚えていない・理解できていなかった時にフォローできると助かる程度です😅なので一緒にレッスンを聞いていれば十分です✨
    たまに教えてくれているママさんいますが、真逆のことを教えていたりして「ママがこう言った」と頑に直さない子もいます…また、講師としても親の間違いを子供に指摘しないといけないので、すごく言いにくいです😅

    中には親ができることを利用できる先生もいますけどね💦
    私の先生は、母が同業者である程度わかるのを知っていたので、アンサンブル(合奏)の時は移調楽器パートばかりでした😅音が違うので書き換え必須で、知識がないとできない作業だったので💦💦

    親ができるから子供も上手、は正直比例しません😂
    うちの子たちは、親ができない子の方が練習量も多くて頑張ってます👌🏻要は練習量なので、練習環境を作ってあげる&本人のやる気で十分だと思います✨
    もちろんトップクラスを狙うには色々重要になってきますが…それでも親が弾ける必要はないですよ😊


    大手のメリットはネームバリューですね💦あとは受付のあるところも多いので防犯面安心できます✨講師もある程度の実力ないと契約してもらえませんから、合う合わないはあったとしてもレベルの低い先生というのは滅多にないと思います😊

    逆に個人教室は資格もなにもいらないので、極端な話大して弾けなくても教室を開くことは可能です😅受付がないのがほとんどなので防犯面の心配はあります。
    我が家はレッスン中の不審者侵入で鍵をかけてのレッスンになりました。そのため毎回施錠の面倒さがあります😅私の先生もレッスン中に窃盗に遭い、私物が盗られたことがありました💦
    開けっぱなしの教室が多いので、その点は対策を聞かれるのもいいと思います👌🏻

    大手のデメリットはグループレッスン重視なことでしょうか🧐基礎が後回しなので、弾けるけど読めない子、基礎がないので中途半端なテクニックの子が多くなりがちです。
    まずはある程度引けるように、となるので仕方ないですが、いずれ本格的に学ぶには大変な部分もありますね💦

    その点個人はアンサンブルができません😣基本は自分一人で完結なので、誰かと一緒に弾くことがないんです😣
    連弾とかアンサンブルも楽しいので、そこは勿体無いなぁと思っちゃいます💦


    なのでどちらがいいとは一概に言えないです😂
    どちらもお近くにあるなら、体験してみてお子さんに合う方を選ぶといいと思いますよ✨

    通うか迷っているところに直接聞くのはなかなか勇気いると思いますので、全体的なことでしたら気にせず聞いていただいて大丈夫です👌🏻

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます✨

    親の出来とは比例しないと聞いて安心しました😔💦
    また、それぞれの特徴も詳しく教えていただけて、とてもよくわかりました🙇✨
    ありがとうございます✨

    今のところ、大手だと家の近くのヤマハさんとカワイさん、あとは個人でピアノ教室を開かれている所のうち2.3件を候補にいれています。
    大手のスクールはどちらも体験をしているそうなので行ってみようと思います😊
    個人教室も体験などされていたら行ってみようかと思うのですが、素人目には先生の技術や指導の良し悪しがわからないのでそれが見極められるかが不安です😔💦
    本人が楽しんでレッスンを受けていることが一番だとは思うのですが、ここは見ておいた方がいい、聞いておいた方がいいなどあれば教えてほしいです😣

    • 5月23日
  • ユウ

    ユウ

    教室激戦区ですね😅

    個人も体験しているところ多いと思います😊無料のところもあれば、有料で入会後差し引き(入会なら実質無料)のところと分かれますので、確認は必要ですね💦

    コンクール常連のようなレベルを目指すなら講師の実力も大事になってきますが、「楽しく続けてほしい」を優先するなら何よりも相性だと思います✨
    お子さんがこの先生がいいという希望を聞かれるのが続けるコツかもしれません😊
    口コミは良くてもうちの子には合わない…とかもありますからね😅

    ・自宅練習での楽器について
    ※これ結構重要で、中にはアコースティックじゃないとダメ!もあります。もちろん本物には勝てないので可能ならあった方がいいんですが、「電子はダメ!」という先生もおられます💦
    ・発表会の参加が必須かどうか
    ・コンクールなどの参加に関しての考え方(教室によって挑戦させたい・自由・させないなど様々です)
    ・親の関わる度合い(稀に発表会の連弾必須や付き添い必須などがあったりします)

    この辺は保護者との考え方が違うと通いにくいと思います😣なので最初に聞いておくと安心ですかね😊
    大手だと発表会は必須、上級クラスだとコンクールも必須ですが、上級に行くのは一部の子なのでそこまで気にしなくてもいいかと思います🧐まぁ私はヤマハ出身で今も一応ヤマハ寄りなので…カワイ教室はそこまで詳しく無いですが💦💦

    あと、前回抜けてましたが個人のメリットはグランドピアノかなと思います✨
    大手だと毎回グランドは珍しいんじゃないかと思います。
    個人だと先生によりけりですがグランド所有の教室も多いので、特別月謝が高い!とかでなければそれだけでもメリットだと思いますよ✨

    • 5月23日