※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊活

去年の暮れから3回化学的流産を経験し、黄体機能不全や不育症を疑っています。同じような方の費用について教えてください。

去年の暮れから3回化学的流産をしました。
化学的流産は流産にカウントされないことは知っていますが、3回もおこるなんて、、、と夜な夜な考えてしまいます。

年の差夫婦で旦那の精子に劣化が見られるのではと考える一方、私の生理周期が短いこともあり黄体機能不全ではと考えるようになりました。

同じように黄体機能不全や不育症を疑って病院にかかられた方、さまざまな費用を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

コメント

ぷんちゃん

質問の答えになってなくて申し訳ないのですが、
私も11月〜1月まで連続で3回化学流産をしました。
生理になった時のあの感じ、本当に辛いですよね。
お気持ちすごくわかります😭
私も 不育症なのかな?と病院にいこうか、不安になっていました💭

が、着床はしてるってことは、妊娠しやすい体なんだ!!と、勝手にポジティブに考えて、まだこれが更に続いたら受診しよう!と、緩く妊活してたら、この度 授かることができました💕

ゆうさんのところにも可愛い赤ちゃんきてくれますように😭😭♥️♥️

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます(^ ^)
    ほんとに、陽性を見て舞い上がって、でもピンクの織物が出て不安になって結局出血…
    ショックですよね😢

    病院に行かれずに妊娠されたんですね!
    おめでとうございます😄❤
    私は結局保険の範囲内で調べていただこうかと考えているのですがポジティブに授かれるようにがんばります(^ ^)
    ありがとうございました🌈

    • 5月24日