
恥ずかしながら今までゴキブリを退治した事がありません。精神科に行こ…
恥ずかしながら今までゴキブリを退治した事がありません。精神科に行こうかと悩む程怖いんです。暑くなってきたこの季節になると怖くて怖くて中々眠れないほどです。
でも母になり、専業主婦になって、家にいることが多くなった為いつか遭遇し、退治しないといけない時が来るかもしれない。。。
その為教えてください😭😭😭ゴキブリってどうやって退治するものですか?失敗したら飛ぶとか聞いたり、、、叩かないほうがいいとか、、、なるべく接近戦は避けて、できれば一瞬で、効果的面な方法教えてください😭!
- みママ(1歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

あおい
ゴキジェットが一番ですね👌
黒色の缶のタイプがいいです!
あとは恐怖を怒りに変えることが大切です!
飛ぶより逃げるか立ち向かってきます😂
叩くと接近戦になるのでやめた方がいいです!!
日頃からブラックキャップは置いておくのがオススメですよ🤣

なな
私的にはスプレーですね
そのあとの始末は怖いですけど😵💔
ゴキブリ飛びますよ……
エアコン管の中とか換気扇とかそうゆう所からも入ってくるみたいです
とにかくうちにはブラックキャップ置いてます
-
みママ
そうなんです。後始末はどうしたらいいの、、、ちりとり買おうか迷ってます😭😭
エアコン、換気扇もなんですね!もう全部が怖くて、、ブラックキャップ大人買いします😭- 5月21日

ママリ
私もゴキブリとか虫が昔からギャーギャー騒ぐほど苦手です…
ほんっっっとに嫌ですよね。
でも、この間寝室に出たんです!
最悪ですよ、もう。
しかも真上の照明の所…そんな所からは飛べないのでいつか落ちてくる。落ちてくる前にどうにかしないと娘にゴキブリが😭
と思ってハエたたきとスプレーを持ってきた瞬間落ちて、娘を避難させ布団にかからないような所に追い込んでスプレーでやっつけました…処理とかも嫌ですよ本当…
でも、不思議と母になってからはやっぱり強くなってます(笑)
長文すみません。(笑)
-
みママ
素晴らしい。。見本のような母ですね😭!!!私も強くならないと、、怖すぎます😭
- 5月21日

まるこ
こんばんは🌙
私も退治たことありません😭
虫という虫が無理すぎて、ほんっとにダメなんです…
そうなんですよね、いつか来ますよね😭
ゴキブリが出た時、結婚してからは今まで二回ありますが全て旦那です。。がしかし、旦那もそんなに得意ではないので、不安です😂
世の母は、ポーンっと叩いて退治でもするんでしょうがこればっかりはホントにダメで。。前もスプレーとってくるから見張ってて!と言われたんですが、視界に入れるのも無理すぎて大騒ぎでした💦💦
新居に昨年出た際は、怖くて怖くて違うところから出てきたらどうしようと不安で、共感しかないです😭😭なので、出たらどうしようというよりは、出ないように最善を尽くす!!と考えることにしてます😂
全然アドバイスになってなくてごめんなさい🙏
-
みママ
全く同じでとても嬉しいです😭我が家は1度ゴキブリが出たんですが、あいにく?幸い?に私が昼寝をしてる時でした😭笑笑
分かります!まず視野に入れる事が出来ません。。駆除する為にネットで調べようにもゴキブリの絵が沢山出てくるので怖くて調べられません😭笑笑
叩いたらぐちゃっとなるんですよね。それも無理。。私も出ないように最善を尽くします😭- 5月21日

すー
凍らせるタイプのスプレーとかどうですかね!私も怖くて自分であまり退治しませんが…叩くと潰れて汚いのでお勧めしません🥺
殺虫タイプも直ぐに動きが止まるわけでないので苦しくて暴れたりします😅
結構噴射量の多めか、ノズル付きとかがいいかもしれないです。(少しでも遠くからできるので)
結局どれしても一瞬で!とはいかないかもしれませんが、叩くよりは、殺虫スプレー。殺虫スプレーよりは、凍らせるタイプのスプレー。かな!と思います!
殺虫スプレーと凍らせるタイプのスプレー買っておいて、ゴキブリがいなくなるスプレーとかもあるのでたまにしつつとか、どうですか!?
-
みママ
潰れるフォルムを想像しただけで毛が逆立ちます😭
暴れるなんて怖すぎますね!やはり長期戦。。自分のほうが何百倍も大きいのに。。いなくなるスプレーはこの前購入し、1ヶ月効果があるそうですが、1日1回かけてます😭笑笑- 5月21日
-
すー
旦那さんは叩くタイプです…潰れて処理めんどいです😱
飛んできませんようにって願いながら実際叫びつつスプレー噴射!って感じです笑笑
無駄に大量にかけちゃってます、たぶん。- 5月21日
-
みママ
私の旦那も叩く派です😭飛んでくる前に叩くんだと言われますが、白目向きそうです😭
私も一本使い切ると思うので、わかります😭- 5月21日

TAA
私も嫌いです..
殺したくもない、触れたくもない、見たくもない。です。笑
父か旦那を叫んで呼びます🤣
私も対策で調べて
排水管や穴という穴を塞ぎ
洗濯機やらお風呂から
少しの隙間からもやつらはするそうで..
殺すエサとかでさえも触りたくなくて
あるからこそ来るんじゃないのか!?って思ってます🙊
ヤツらは、界面活性剤→台所用洗剤が苦手
ハーブ、柑橘系が苦手と出てきたので
戸棚とかには害のない程度に
柑橘系ものを仕込んでおこうかと思ってます!
あと、ヤツらは玉ねぎが好物との事でした!
-
みママ
そうでしよね😭私も旦那が居たら絶対に呼びます笑笑
そうなんですね!ハッカ油がいいとか!玉ねぎは今まで入れた事のない冷蔵庫に今朝入れました😂- 5月21日

もなこ
私も本当に無理すぎて業者を呼んだことがあります😂
虫一匹で5千円払いましたが全く損した気はしません!笑
子供ができた今はそんな余裕もないので、今年から家の周りに奴らが嫌いなハーブを植えました!本格的になる前にまだまだ増やす予定です!😫✨
-
みママ
なるほど!業者がいますね!私も5千円なら安く感じます😂笑笑
ハーブですね!私も植えようと思います😂笑笑- 5月21日

はじめてのママリ🔰
私も本当に無理です😱
とにかくトイレの消臭スプレーや台所の洗剤などを奴らの嫌いなオレンジ系にしてみたり、
頻繁にハイターしたりしてます!
あとは毎日掃除機できるだけかけて、
隙間は広めにとってます!
あとはゴキがいなくなるスプレーをかけて、
ブラックキャップを室内室外においてます!
-
みママ
なるほど!今までフローラル系でしたがオレンジ系に変えようと思いました!笑笑
ハイターは床とかにですか?食器でしょうか?😭
なるほど!やはり清潔が必要ですね!
ブラックキャップはここでも人気みたいなので私も信じて買おうと思いました!✨- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
ハイターはキッチンの排水口や洗面台やお風呂の排水溝に使ってます!
家の前が山で隣が公園なのでいつか出るかなとは怯えてますが、、まだ住んで1年ですが、今のところやつは見てないです!- 5月21日

あんにんどうふ
ゴキジェット的な殺虫スプレーで殺します!
そのあとは楽天やAmazonでも売っている「虫虫ゲッター」で捕まえてトイレに流すor袋に入れて捨ててます!
袋に入れたときは軽く口を縛って少年ジャンプとかの本に挟んで上から踏み潰します😂
そのあとに袋の口を硬く縛ってポイです!
湿気→ダニがわく→ダニを食べるためにGがわく
らしいので、暖かくなってきたらとにかく乾燥!乾燥!水気を切る!に徹してます😭
あと、段ボールに卵がうみつけられると聞いたことがあるので、通販で届いた段ボールは全てその日のうちに玄関で解体してなる早で資源ゴミに出します!
なんなら資源ゴミの前日に届くように配送の設定しちゃいます💦
-
みママ
やはりスプレーですね!
初めて見ました!早速買います😭ありがとうございます😂!!!
ベランダに出るのも怖くて室内干しにしてましたが、それも良くなさそうですね😭- 5月21日

はじめてのママリ🔰
スプレーがいいみたいですね。
もう20年ヤツには遭遇したことはありませんが、
いまの家住み出した頃、家に蛇が入ってきて、しかも1メートル級の…いざとなれば、対峙は私の仕事です💧
-
みママ
蛇!?上には上がいますね。。蛇が出たらどうしよう、、😱😱😱
- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
蛇は、日中仕事で私も旦那もいなくて、実母がぎゃーっとなって電話してきて、結果近くに住む義父が捕まえてくれたんですが…1泊コタツの中にいたみたいです。
- 5月21日
-
みママ
怖すぎます😱😱😱噛まれていたらと思うと、、私の住む地域は蛇が出た話しは聞いた事がないので誰も駆除出来ないと思います😂
- 5月21日

モモ犬
私も今まで実家暮らし&結婚してからは夫頼みだったのですが、育休中に自宅で子供と2人だったときに、奴は現れましたよ😭
子供を安全な場所に隔離して、キャーキャー一人で叫びながら、ゴキジェット掛けまくってやっつけました。
夫に共有してもらえると少し安心したので、帰宅中の夫にLINEで実況中継のメールしながら、早く帰ってきてー!とメッセージ送りながら。
後始末は夫に頼みました。
ゴキジェット使いすぎて、壁と床つるつるになったので、拭き掃除して大変でした(笑)
-
みママ
素晴らしいです!勇者です!私もいつかそうなるのかと思うと恐怖です😭スプレーだけで退治できましたか?
- 5月21日
みママ
黒色ですね!重症かもしれないですが、パッケージのゴキブリの絵さえ触らないのですが、頑張って買います。!!
ひぃ!!!立ち向かってきたら私が逃げてしまいそう。。ブラックキャップは旦那に頼んで20個ほど撒き散らしました。。😭😭😭
あおい
昔、夢でゴキブリに
「こんなんじゃ俺たちは効かねぇんだよ!」と言われたことがあり黒色のタイプにすぐに変えました🤣笑
緑色のより黒色の方が高いですが即効性は抜群です!
冷やすタイプもあるんですが
少し時間たつだけで生き返るのでオススメしません!
絵を見るだけで
ゾッとしますよね😭
家を守るため、頑張ってください😭✨✨
シンクに出たときは
熱湯がいいです!
一瞬で死にます!火傷には注意ですが😭
あとはブラックキャップの力を信じましょう!
みママ
怖すぎます😭😭😭やはり高いだけあるのかと思って期待大ですね!!!
熱湯ですね!もう毎日お湯を沸かしてポットに常備しておきます😭😭😭!!