
コメント

退会ユーザー
産休はありましたが、育休は貰えませんでした(T_T)💦

天使ママ◡̈*.。
私は使えるよと言われましたがやめました💦

退会ユーザー
仕事を始めてすぐ妊娠して、
辞める時が1年以内なので育休は取れないと言われました。
産休はとれると言われましたが、2ヶ月で預ける場所もなかったので退職しました。
-
ママリ。
2ヶ月なんですね!
産休はどれくらいもらえますか?- 5月21日
-
退会ユーザー
一応産前6週産後8週は休みが取れるとなってるのでその期間だと思います。
あとは上司の方と相談かな?と思います。
保育園に預けたり、誰かに預けて働けるのがもう分かってたりするなら復帰まで休職扱いしてくれるところもありました。籍だけ置いてて手当て等は無しなかんじです。- 5月21日

R
産休は法律で決まってるので、必ず取れますよー
育休は会社によって違うので、規則上とれないなら産休明けで復帰するか、休職や欠勤扱いにしてもらって休むかしかないです!
-
ママリ。
そうなんですね!
産休って出産予定日の何週間前から休むかんじですか?- 5月21日

退会ユーザー
いただけたとしても産休だけですね🤔ただし手当金はもらえない可能性あります。
……でも流石に仕事始めてすぐ妊娠して産休までくださいなんてわたしは言えないですね😏
-
ママリ。
産休はもらえるんですか!
産休もらってみなさんやめるんですかね?- 5月21日
-
退会ユーザー
私なら産休くださいとは言えないですね😏
- 5月21日
-
ママリ。
言えないですよね😅ありがとうございます!- 5月21日
ママリ。
休みがもらえなかったということですか?
自動的に退職となるんですかね?😣
退会ユーザー
1年働いてないから本当はないんだけど、2ヶ月ならあげられるよ。と言われたので、2ヶ月は無理です。となり、辞めました😭