※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、ミルクを飲んでいる時に落ち着きがなく、バタバタしたり手で服を掴んだりします。寝ている時もバタバタし、起きている時もそわそわしています。この子は落ち着きがないのでしょうか?

最近、ミルク飲んでる時に足をバタバタしたり、蹴ったり、手で服の胸ぐら掴んできたり、手もふにふに動かして、落ち着きが全くないです😅飲んでる時に横見たりもするので口から哺乳瓶も外れたり… 寝てるときもバタバタするし、起きててもバタバタするし、落ち着きがない子なんでしょうか…?💦

コメント

👧👦👼👼🤰

手足バタバタとかは成長の一環なので落ち着きがない訳ではないですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうならよかったです😢😢ベビーカー乗ってても足ずっと動いてて、他の子そんなことないから恥ずかしくて😂

    • 5月20日
ぷーちゃん

きっとその頃はみんなそんな感じだと思いますよ😊
うちもそうでした!遊び飲みもすごかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊び飲みなんですかね!?突然ばん!って足振り落としたりとかもして自分でびっくりしてミルクむせたりして、嫌です😅笑

    • 5月20日
ワンコ

飲んでる時は遊びのみじゃないでしょうか??
うちも飲みながら
わちゃわちゃしてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わちゃわちゃしてますか🤣🤣うちだけじゃないなら安心です!笑

    • 5月20日
りんりん

その頃は周りがちゃんと見えるようになるので授乳中も他に興味がいき落ち着きがなくなります💦うちも遊び飲みしてた気がします😅成長過程のひとつなので心配しなくても大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長過程ならよかったです😊💦安心しました!

    • 5月20日