※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

夜間のミルクをやめる方法について相談です。1歳の子供が夜間のミルクを欲しがり、寝る前と夜中に泣いて困っています。白湯や麦茶に変えても泣き続けます。どうしたらいいでしょうか?

夜間のミルクはどうやって辞めたらいいでしょうか?
もうすぐ1歳です。
最近ようやく日中は1回もミルク飲まずに
ご飯と麦茶だけになりましたが、
寝る前と夜間2回240ずつが辞めれてません💦
なので朝まで1度も寝たことがないです。
中身を白湯や麦茶に変えてもだめで、
ミルクをあげるまでギャン泣きします。
泣き疲れさす作戦はだめで、1~2時間余裕で
泣きます…

コメント

deleted user

何日か戦えばやめれますよ!
娘がそれで寝るのミルクやめれましたから!

  • きのこ

    きのこ

    泣いても絶対あげない!を
    続けたらいいんですかね?😣

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうしました!
    ミルクを飲むために起きてるって感じだったのね😇

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    感じだったので!でした🙇‍♀️

    • 5月20日
  • きのこ

    きのこ

    息子もミルク飲みたいだけに起きてきます!笑
    頑張ってみます!

    • 5月20日
deleted user

うちも同じ時期に卒業させました!

まず寝る前にはしっかりあげて、夜間は200→100みたいな感じで数日おきに量を減らし最終的にどんなに泣いてもあげないようにしました。1週間は2.3時間泣き続け、比較的寝てくれるようになるまで1ヶ月はかかりました😂

朝まで寝てくれる日ができ始めたのは最近です🥺

  • きのこ

    きのこ

    寝る前は240完飲してるのに
    未だ夜中は3時間おきです💦
    減らして、足りない!って泣いた時はどうしてましたか?
    1ヶ月頑張ったんですね💪🏽
    うちの息子だけこんなに寝ないかと思ってました!笑
    希望持って頑張ってみます!

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも三時間おきでした、大変ですよね😭
    足りない!の時も抱っこでした、もうとにかく抱っこゆらゆらで寝るまで耐える感じでしたね🤔

    とにかく始めたら絶対途中で諦めない、あげないということを意識して頑張ってました!いつかは必ず寝るようになると思うので、今は寝不足できついと思いますが頑張ってください🤝

    • 5月20日
deleted user

夜の離乳食が足りないとかではないですか⁇😳
最近3回食にして、17時頃に離乳食200gくらい、寝る前にミルク240にしたら、4時頃までは寝るようになりました😳

  • きのこ

    きのこ

    実は離乳食まったく食べない子で、一歳前にしてようやく50~100食べれるようになったくらいなんです😱
    逆によくこれで日中ミルクなしでもつな?!ってくらいなんです😭

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜中にミルクを沢山飲んでいるので、日中はあまりお腹が空いていないのかもしれないですね😊
    逆に夜中はお腹が空いて泣いちゃうという感じでしょうか💦
    うちも一週間程前までは就寝前240、0時頃160、6時頃160飲んでいたので、10時の離乳食後に吐きそうな顔してました😅でも離乳食は食べたいという感じで😅

    ふと思い立って、夜中のミルク無しで抱っこしていた時に寝たので、そこから0時のミルクは無しになりました😳

    まだミルクを飲みたい時期なのかもしれないですし、無理に夜間断乳しなくていいと思います😳
    そのうち離乳食の方に興味が出て、日中の離乳食のバランスと、夜中のミルクのバランスが取れるようになる気がします😊

    • 5月21日