
息子の誕生日を家族だけで祝いたいが、状況が複雑。家族以外との会合はリスクを考慮し難しい。要望がわがままでしょうか。
いつもお世話になっています🙇
来月、息子の1歳の誕生日なのですが、こちらはまだ緊急事態宣言中で、多分今月いっぱいは解除にはならなそうです💦
なので、私、旦那、息子だけで誕生日をしたいと思うのは変でしょうか?💦
私の実家は車で5分とかからない距離なのですが、母が病棟勤務なのでコロナが出始めた頃から向こうからしばらく会うのはよすわ!と言われ会っていません。
義実家は車で20分のとなり町に住んでいますが、どちらも定年を過ぎて働いていなく暇だからか定期的に息子に会いたいと連絡くる度、断っています。
私も街中のスーパーで働いているので、私自身、保菌している可能性もなくはないし、息子にも何かあったら心配なので😣
義両親とは妊娠中まで同居していましたが、私が今までのストレスで爆発してしまい解除した経緯があり、産後に退院したその日に突撃してくるなど非常識な事をされ更に嫌いになり、今はこの状況なので会わなくてストレスフリーですが、解除されればやはり、誕生日に呼ばないのは変ですよね😱
本音は今年いっぱいはコロナもあるし、できれば会いたくないんですが…
酷い嫁ですが、何かあってからでは遅いし、息子がとにかく一番なので、できれば家族だけでお祝いしたいと言うのはわがままでしょうか?💦
- ゆっか(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
全くわがままでも変でもありませんよー!!😭パパママ息子さんの3人でお祝いでいいと思います😊💕一歳のお誕生日に祖父母を必ず呼ぶ決まりもないですし…。
それにしても暇だからってしょっちゅう来ようとするの迷惑ですね😓コロナのこともあるのに…断るのも気を使うし辞めてほしいですね💦
コロナもまだ怖いので〜で納得してもらいましょう!旦那さんもちゃんと言ってほしいですね😢!!

かおり
いやもぉ変じゃないし、酷い嫁でもないですよ!!
あたしが同じ状況でも3人でお祝いしたいって言うと思います。しかも来月ですし、やっぱり家で集まるのはまだ嫌です。あたしは大阪に住んでて、今週解除されるかも?って思ってますが、油断したらあかんと思ってるので、解除されたからと言ってすぐにやったー!ってどこにでも行くつもりもないし、こんな状況で毎月会いたいって言ってくるのもうざすぎやし。実家義実家の距離はうちとめっちゃ似てます!
母には次の出産の時も含めて息子の面倒見てもらわないとあかんし、会ってないと忘れちゃいそうなので時々公園とか外で会ったりしてます。義実家はこの前こどもの日用のおもちゃ買ったからと玄関先で会いましたが、抱っこされたのもイラッとしました。
旦那さんが納得してくれるのなら、旦那さんからこんな状況やし、緊急事態宣言が解除されても状況的にまだ不安は残る。今はもう少し様子みたいからって伝えてもらったらどうでしょうか?
-
ゆっか
返信ありがとうございます!
そう言って頂けると助かります!😂
大阪なんですね!
私は北海道なんですか、札幌ではないですが先月までポツポツ感染者出ていたので、油断出来ないと思っているんですが、向こうは全く危機感なさすぎで引いてます💦
旦那は頼りにならないですが、旦那説得してなんとか3人でお祝い出来るように持って行こうと思います!- 5月20日
-
かおり
北海道なんですね!
ポツポツ感染者が出てるのはこわいですよね💦💦
なんか思うんですけど、ほんと高齢者?(義実家さん高齢者って失礼ですよね笑)って危機感ないですよね。
あたし一緒に住んでるなら仕方ないけど別で住んでるとどこ行ってるかもわからないから怖くてほんと嫌です。
日頃から除菌とかマスクとか特別気にかけてくれてるならまだしも、そんな事もなかったりしますしね。。
旦那さんが頼りにならないのも大変ですが、状況が状況やし、幼い子供を守れるのは自分だけ!って思って今は神経質になってもいいと思ってます!それでも来たいって、個人的に子供の事考えてない、自分の事ばっかり考えてる人って位置づけになるのでますます嫌いになりますね笑
グッドアンサーありがとうございました😊✨- 5月20日
-
ゆっか
一気に出てる訳ではないので、多分それが義両親にしたら大丈夫でしょ!的な感じなんだと思います😓
いや、高齢者ですよ!(笑)
ホント、一緒に住んでるなら嫌ですが仕方ないと思えますが、全く別で暮らしていて、お互いどこに出掛けているのかもわからない状況で何も考えずにただ会いたいからだけで行動されてもこっちは子供いるのにその心配すらないのかと更に嫌いになります(笑)
大阪もまだ油断ならないですがお互い気をつけていきましょう!
ありがとうございます🙇- 5月20日

りょん
「子どもの初めての誕生日は3人でお祝いしたい」と旦那さんに伝えて、旦那さんからお断りはしてもらえませんか?
うちはそれで去年の子供の誕生日を3人だけでお祝いしました
じゃないと家に義弟家族と義父が来て私が全く休めず楽しめなかったので😇
コロナを盾にしたいですが、きっとゆっかさんのお話を聞く限り理解はしてもらえないでしょうから…
旦那さんを説得して、旦那さんに自分の親を説得させてシャットアウトした方がハードルは低いと思います
-
ゆっか
返信ありがとうございます!
旦那に改めて3人でお祝いしたいと強く言わないとだめですね😣!
えー!?義弟家族まできたんですか?
それはお祝いどころじゃなくなりますよね😱
やはり旦那を説得するしかないですね😂- 5月20日
-
りょん
義弟家族はみんなでわいわいお祝いするってスタンスなので、私はそれがすごく苦痛だし、義弟嫁さんと私だけの時に義父が余計なこと言い出すのがまた苦痛だったので、前もって旦那に釘差しをしました💦
じゃないと私に聞かずに勝手に旦那は義父を家に招いたりして予定が狂うので😓
旦那さんにはしっかり話を通しておいた方がいいですよ👍
健闘を祈ります!- 5月20日
-
ゆっか
みんなでわいわいはそちらで勝手にしてください!って感じですよね😅
改めて旦那に話しておきます!
ありがとうございます🙇- 5月20日
ゆっか
返信ありがとうございます!
そうですよね!
向こうは昨年仕事やめてから暇なのようで、コロナ前は月2くらいで家に来てました😂
初孫なのでフィーバーしちゃって、義母の赤ちゃん言葉が更に気持ち悪くて💦
私の母はまだ危機感あるのでいいんですが、義両親てなんなんでしょう😓
旦那もはっきり断らないので私がほぼ断ってます😅
ママリ
月2も来てたんですね😭それだけでしんどいー笑!!
初孫フィーバーですか…うちも同じです😭赤ちゃん言葉も同じ…😱💦なんか見ててゾクっとしちゃいます笑😓
義理親ってほんと空気読めないこと多いですよね…😂
私は旦那がはっきり言わないことに大喧嘩して、今ではだいぶ言ってくれる(言わせてる?🤣)ようになりました。。
ゆっか
月2でも多いと思っちゃいますよね(笑)
私側も初孫ですが、ドライなところがあるので義両親のフィーバーぶりにはついてけないです😂
男ってなんではっきり言わないんですかね?💦
しかも自分の親なのに😓
言わせてるんですね(笑)
私も旦那、調教し直さないとダメですね(笑)