※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春夏秋冬
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が人形に乱暴に扱う。同世代との交流が少なく、優しくなれるか不安。お人形に優しくするのは早いでしょうか。

生後11ヶ月の女の子です。
皆さんのお子さんは人形に優しく接していますか?

娘はEテレのわんわんが好きなのでぬいぐるみを少し前にプレゼントしたのですが、なかなか仲良く?遊びません。
(悪戯?意地悪?の様な感じで)ポイっと投げたり、ブンブン振り回してみたい、、、

わんわん可哀想よ?いい子いい子してあげてと言いやってみせると、撫でてくれることも稀にあるのですが、ほぼ乱暴に扱います。

今このご時世で、生後8ヶ月の頃から児童館等にも行けず同世代の赤ちゃん達と全く関わりがありません。
今後お友達に優しく出来なかったらどうしよう、と少し不安になりました。

お人形などに優しくする事を学ばせるのはまだ早いのでしょうか?

コメント

れもん🍋

最近人形ギューってして
よしよしし始めました☺️
初代の歩くワンコは
乱暴にしすぎて壊れました!(笑)
そんなもんじゃないですかね?

  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    そうなんですね!
    特に教える事なく優しくしてくれるようになりましたか?

    • 5月20日
  • れもん🍋

    れもん🍋

    私がぎゅーやよしよしの
    真似をしてやり始めた感じです☺️そんな娘(身バレ防止に男の子にしてありますwww)をよしよししてます☺️

    • 5月20日
  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    やはり親がやって見せてあげるのが一番ですね❗️
    ありがとうございます😊

    • 5月20日
まる子

うちの子も一才頃にワンワンとうーたんの人形を買いました😊
初めはぎゅーっとして可愛がってくれましたが、飽きたのか扱いが乱暴になってきました😅
気分によって大事に遊ぶときもあります🙆‍♀️
最近は寝るときに一緒に連れて行く感じです👍
乱暴な扱いがひどいときは注意してますが、効果あるのかわかりません😅

  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    寝るときに連れていく位に仲良くなってくれると可愛いですね☺️
    やはりまだ気分で遊び方変わってしまいますよね

    • 5月20日
deleted user

そんなもんだと思いますよ!

うちはまだぬいぐるみという物に対しての認識がないのでらぬいぐるみだろうが他のおもちゃだろうが口に入れるし振り回すしガンガンぶつけたりします。むしろ0歳児にそこまで求めたことがないです😂

上の子が女の子ですが、1歳過ぎてからぬいぐるみを可愛がるようになりましたよ!でも、友達と接するとおもちゃの貸し借りや順番交代は3歳になる今でもできない時も多いです。集団生活も未経験だし、年齢的にもそんなもんと言われました。

  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    まだ気にしなくても大丈夫な月齢なんですね💦
    お人形を可愛がってくれ仲良くしてくれる日を待とうと思います😊

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

我が子も11ヶ月ですが、ぶんぶんポイ!です🤣
物が落ちる、と予測通りになることが嬉しいみたいで😆
注意するのも面倒で投げさてますが。笑

1歳にもならん子が乱暴(?)なんて分からないと思ってました。
いい子いい子を見ながら、少しずつ覚えていくんじゃないですかね。
良いことだし、早いにこしたこと無いと思います!

  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    お返事遅くなってしまってごめんなさい💦
    やはりまだまだブンブンポイですよね😅
    ゆっくり見守っていこうと思います❗️

    • 5月23日