※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ👶
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の離乳食のタイミングについて相談です。寝返りもでき、座れるようになりました。離乳食はいつから始めればいいでしょうか?

もうすぐ5ヶ月の娘、離乳食はどのタイミングで始めたらいいのでしょうか?寝返りもバッチリ出来るようになり、バンボには少しグラグラしますが座れるようになりました!

コメント

deleted user

5ヶ月以降、娘さんがやる気ありそうで、ママのやる気も出た時です!💪
うちは私のやる気が6ヶ月からでした笑

  • ゆめ👶

    ゆめ👶

    コメントありがとうございます🙌✨
    私のやる気は……まだいいかなと感じてるのですが、私達の食事姿をじーっと見つめたりするし、ミルクだとなかなか間隔あかずに細かく飲むタイプなので離乳食をはじめたら落ち着くのかなと期待も込めて(笑)

    • 5月20日
ぼたんこしょう

大人の食事に興味を示したり、よだれの量が増え始めた5ヶ月半から始めました😊

  • ゆめ👶

    ゆめ👶

    コメントありがとうございます✨✨
    だいたい6ヶ月までの間で始める方が多いですね🤩ヨダレばっちりだらだらでてます(笑)ゆっくり始めてみます😊

    • 5月20日
安納芋

私たち大人のご飯を興味津々でみていたり、お口をパクパクさせてきたらって言いますが、
我が家はなんとなくスプーンに乗せたご飯をお口の前にもっていったら、口を開けたので、そのタイミングでやりました!
5か月になってすぐ始めてます(^^)

でも、母乳大好きだった我が子は、
離乳食ほとんど食べてくれなかったです。

どんなタイミングでも、その後食べる・食べないは個人差あるので、
ゆっくり焦らず、楽しみながらやってくださいね(*'ω'*)

  • ゆめ👶

    ゆめ👶

    コメントありがとうございます🙌✨
    ばっちり食事姿ガン見です(笑)口もパクパクしてヨダレダラダラでてます(笑)
    そろそろタイミング良さそうですね( *´꒳`*)
    早く食べさせてどんな表情するか見たいです❤️ありがとうございます😊

    • 5月20日
まこれん

ヨダレとか出だしたら、はじめてみたらいいと思いますよ☺️✨
やってみて、まだ食べなかったらお休み。。またはじめてみて、食べたら他の食材も!と、少しずつで大丈夫ですよ❤️

  • ゆめ👶

    ゆめ👶

    コメントありがとうございます✨🙌
    ヨダレばっちりだらだらでてます😅👍少しずつ始めてもいいタイミングですね🙌
    様子見ながら色々試していきます✨ありがとうございます❤️

    • 5月20日