
哺乳瓶心配な1歳半の子供。フォローアップミルクを飲ませているが、水分補給が心配。夏まで続けるつもり。他の子はストローやコップで水を飲むが、まだ哺乳瓶が便利で悩んでいる。どうしていますか?
一歳半、まだまだ哺乳瓶心配です
離乳食気まぐれ、フォローアップミルク与えてます
朝イチに、フォローミルクを通常濃度+水100で飲ませています
また、イライラしているときに飲ませると
落ち着いたり、寝付いてくれるときもあります
水をあまり飲まなくて、牛乳も気まぐれで飲まないので
水分補給が心配で、
おやつは与えずに、
ご飯と薄味フォローミルクにしています
これから夏、ここでフォローミルクをやめると水分不足で便秘になりそうなので、
暑さが落ち着く2歳近くまでは
続けるつもりです
他の子はもうストローでお水なのに、
いつまでも哺乳瓶でいいのかなと心配です
ストローや、コップだと、飲んでくれたりこぼして遊んだりで、
できればまだ哺乳瓶が便利で…
悩みます
みなさんはどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰

m a ★
その頃には麦茶飲ませてました☺︎

ふじこ
うちは、哺乳瓶拒否だからということもありますが、水分補給はマグで麦茶を飲んでいます😊
哺乳瓶がダメということではありませんが、なかなか外で暑いときに水分補給で哺乳瓶持ってる1歳児は見かけないかな、と思いました🤔
そのうち、保育園や幼稚園で水分補給としてコップで麦茶を飲ませたりするので、まずはマグなどうまく飲めなくても溢れにくい容器を使って、フォロミとは別に水分をとる練習をしてみてもいいかもしれないですね🙆♀️

はじめてのママリ🔰
1歳になったときにフォローアップミルクを卒業しました。
うちの子もミルク以外受け付けない子でとても心配しましたが、喉が乾けば飲んでくれました😅
ただストローが嫌だったり、コップ飲みが出来ない等でいろんな種類のマグやコップを買って、お気に入りを見つけることが出来ました✨
食事で栄養が取れていればミルク卒業しても大丈夫だと思いますが、これから暑くなって飲んでくれないと心配ですよね💦
どうしてものとき5ヶ月から飲める少し甘い飲み物も活用しました⭐︎

ぴかぴかブー☆
麦茶やルイボスティーをコップで飲んでましたよ😃
こぼして遊ぶ事も多々あるかとは思いますが、「一緒にお茶飲もう」、「コップ(ストロー)で飲むとおいしいね」などと言って、ママリさんも子どもさんと一緒に飲んでみてはいかがでしょうか🍀

ぴっぴ
1歳半までフォローアップミルク飲んでましたが、日中の水分補給は麦茶をストローマグで飲んでいます。コップ飲みは未だに拒否されます。
哺乳瓶は、虫歯の原因にもなるようですので、やめれるなら早めにやめた方がいいと思います。
我が子も、哺乳瓶がすきでなかなかやめれず、1歳5ヶ月頃まで使ってました。徐々にストローマグに入れて飲ませて、フォローアップ飲まなくなったのは1歳半です!
コメント